鶏つくね☆春のさっぱり焼き

おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094

鶏のつくねと春の野菜を一緒に、お酢をきかせたたれでさっぱりと煮絡めました。
このレシピの生い立ち
いつものつくねに野菜を加えてボリュームを出したかったので。スーパーに菜の花が出ていたので入れてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏ひき肉 400g
  2. 豆腐 100g
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. ★卵 1個
  5. ★醤油 大さじ2
  6. ★塩コショウ 適宜
  7. 菜の花 1束
  8. 筍(水煮) 1個
  9. ☆ミツカン米酢 大さじ3
  10. ☆醤油 大さじ1
  11. ☆ケチャップ 大さじ1
  12. ☆砂糖 大さじ1
  13. ☆オイスターソース 大さじ1
  14. ☆水 大さじ3
  15. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐は軽く水切りし、くずしておく。玉ねぎはみじん切りにしておく。

  2. 2

    鶏ひき肉に豆腐、玉ねぎ、★を加えて、粘りがでるまでよく混ぜる。

  3. 3

    菜の花は洗って長さを半分に切っておく。筍(水煮)は、乱切りにしておく。☆印はあわせてよく混ぜておく。

  4. 4

    フライパンを熱し、薄く油(分量外)をひく。テフロン加工ならひかなくてもよい。小判型にまとめたつくねを並べて両面に焼き色をつけたら、蓋をして5分ほど蒸し焼きにして中まで火を通す。

  5. 5

    つくねをいったん皿に取り出し、菜の花と筍を入れて炒める。菜の花がしんなりして筍があたたまったら、つくねを戻し入れ、☆のたれを一気に加えて全体に煮絡める。

コツ・ポイント

つくねは、粘りが出るまで手でよくこねてください。菜の花はあまり長く火を入れると色が悪くなるので注意してくださいね。グリーンアスパラガスやスナップえんどうなど、お好みの春野菜をプラスするとさらにおいしくいただけます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おぶうさま
おぶうさま @cook_40021094
に公開
合唱が大好き♫♬少人数のアンサンブルにはまり3団体に所属ヽ(▽`)ノ読書も好き♡ 細切れ時間を利用して月に20冊は読みます。お料理は《今あるものでおいしくやりくり》がモットー✿家での愛称「ぶうちゃん」そんなに太ってないけどね~)頼みごとをするときに主人が「おぶうさま!」と呼んだのがHNの由来です(^^)大阪在住。成人した子ども3人(´o`;A
もっと読む

似たレシピ