ライスペーパー使って☆おうちで生春巻き♪

ハムまき @hammaki
エビやサーモンは高いから、我が家は鶏ムネ肉か、ササミを入れていますッ☆
このレシピの生い立ち
生春巻きが好きで、何度も作っているうちに、我が家の定番になりました。
ライスペーパー使って☆おうちで生春巻き♪
エビやサーモンは高いから、我が家は鶏ムネ肉か、ササミを入れていますッ☆
このレシピの生い立ち
生春巻きが好きで、何度も作っているうちに、我が家の定番になりました。
作り方
- 1
鶏肉を茹でるかレンジで加熱し、冷めたら割いて市販のバンバンジーのタレと塩胡椒で味付ける。
- 2
野菜は長さ7~8cmに揃えて、人参は千切り、きゅうりはスティック状、サニーレタスはちぎる。
- 3
今回使用したライスペーパーは、200g入りで20枚位入っています。
- 4
ライスペーパーを1枚ぬるま湯に1~2分浸けて、やわらかくする。
- 5
やわらかくなったら取り出し、濡れ布巾の上に置き、次のライスペーパーをぬるま湯に浸けておく。
- 6
1、2で準備しておいた野菜と鶏肉をのせる。
- 7
ライスペーパーの手前を具の上にのせる。
- 8
左右を内側に折る。
- 9
端まで巻き込む。
- 10
半分に切って盛り付け、市販のスイートチリソースを付けて食べる。
コツ・ポイント
鶏肉に味を付けておかないと、一味足りなく感じる。
ライスペーパーは、ぬるま湯に長く浸け過ぎるとやわらかすぎてしまう。
似たレシピ
-
-
-
実は・・・アレンジしやすい☆生春巻き☆ 実は・・・アレンジしやすい☆生春巻き☆
今回は春雨を使わず野菜のみで巻きました。材料にこだわらず、お家にある野菜、色々な具材を使って 巻いちゃえ! ごぶざえもん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17484010