ライ麦入りチョコチップマフィン

ゆうたま
ゆうたま @yuutama

トップはカリッと中はふんわりのライ麦粉入りでちょっとヘルシーなマフィンです。
ライ麦の割合をどこまで増やせるか試み中。。。
このレシピの生い立ち
ライ麦粉にはまっています。そういえばライ麦粉入りのマフィンって食べたことがないなぁ~とまずは20gから入れてみました。全て薄力粉にするよりも素朴な感じとフワフワ感がアップしてかなりお気に入りです。
これからライ麦の分量を少しずつ増やして追記していきます。

ライ麦入りチョコチップマフィン

トップはカリッと中はふんわりのライ麦粉入りでちょっとヘルシーなマフィンです。
ライ麦の割合をどこまで増やせるか試み中。。。
このレシピの生い立ち
ライ麦粉にはまっています。そういえばライ麦粉入りのマフィンって食べたことがないなぁ~とまずは20gから入れてみました。全て薄力粉にするよりも素朴な感じとフワフワ感がアップしてかなりお気に入りです。
これからライ麦の分量を少しずつ増やして追記していきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型6個
  1. 薄力粉 100g
  2. ライ麦粉 20g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1
  4. バター 60g
  5. 砂糖 50g
  6. 1個
  7. 牛乳 60cc
  8. チョコチップ 40g

作り方

  1. 1

    ◎の粉類を合わせて振るっておく。
    バター、卵、牛乳は室温に戻しておく。

  2. 2

    バターをマヨネーズ状になるまでよく混ぜる。
    砂糖を加えふんわりするまですり混ぜる。
    溶き卵を少しずつ加えさらによく混ぜる。

  3. 3

    1で振るった粉類の半量→牛乳の半量→チョコチップ→粉類の残り→牛乳の残りの順に加えさっくり混ぜる。
    180℃に予熱したオーブンで25分~30分焼いて出来上がり♪

  4. 4

    2/9追記
    薄力粉85g・ライ麦粉35g・バター40g・砂糖40g・牛乳80cc(他は同じ分量)で作りました。
    バター・砂糖を減らしたこともあり素朴さが一層増しますが美味しい!

コツ・ポイント

今回はチョコチップだけ入れましたが、胡桃を入れても美味しいと思います。 焼き立てが一番美味しいですが、冷めても加熱すると全体がふんわりとして美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうたま
ゆうたま @yuutama
に公開
お腹周りの気になる天国のおとうちゃんと2人の子どもたち。
もっと読む

似たレシピ