トマトとズッキーニのパスタ煮☆

Toritone
Toritone @cook_40032886

ズッキーニとパスタをトマト缶で煮込む、簡単でおいし~い南イタリアの家庭料理です!
このレシピの生い立ち
南イタリア留学時代に、ホームステイ先でマンマが作ってくれたものを、少しアレンジしました。

トマトとズッキーニのパスタ煮☆

ズッキーニとパスタをトマト缶で煮込む、簡単でおいし~い南イタリアの家庭料理です!
このレシピの生い立ち
南イタリア留学時代に、ホームステイ先でマンマが作ってくれたものを、少しアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 1/4
  2. にんにく 1かけ
  3. トマト缶 1缶
  4. ズッキーニ 1本
  5. ショートパスタファルファッレ、ペンネなど何でもOK) 100g
  6. ブイヨン(鶏ガラスープの素、コンソメでもよい) 小さじ2
  7. バジル、オレガノなど 適量
  8. EXVオリーブオイル 大さじ3
  9. 適量
  10. こしょう 適量
  11. パルメザンチーズ 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを薄切り、ズッキーニを輪切り、にんにくをみじん切りにする。

  2. 2

    大きめの鍋にたっぷりの水を沸騰させておく。

  3. 3

    厚手の鍋に、EXVオリーブオイル大さじ1、にんにくを入れ、弱火で炒める。香りが立ってきたら、玉ねぎを入れて、弱火であめ色になるまでよく炒める。ズッキーニも入れ、軽く炒める。

  4. 4

    2の沸騰した鍋に、塩小さじ1程度入れて、パスタを通常の茹で時間より2分少なく茹でる。

  5. 5

    パスタを茹でている間に、1の鍋に、トマト缶を入れる。(ホールトマトの場合は、木べらでざくざく適当に切る)ブイヨンを入れて10分煮込む。更にハーブを入れて2~3分ほど煮込む。

  6. 6

    2で茹でたパスタをすぐざるに揚げ、5の鍋にさっと入れて、全体を混ぜる。塩、こしょう適量をふり、更に1分程煮たら出来上がり!お皿に盛った後、EXVオリーブオイルを一人大さじ1ずつたらすと、とっても美味!最後にパルメザンチーズをかけて♪

コツ・ポイント

パスタは、茹でた後、煮るので火が通るため、通常の茹で時間より2分ほど少なく茹でると、アルデンテでおいしいです!お皿に盛った後、食べる直前に、美味しいEXVオリーブオイルをたらすと、風味が増して、イタリアンレストランの味っぽくなります♪トマトピューレがあれば、ホールトマトを入れる時に大さじ3ほど一緒に入れるとおいしさが増します☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Toritone
Toritone @cook_40032886
に公開
おいしい料理を作るのが楽しみな毎日です♪
もっと読む

似たレシピ