実はヘルシー!チリチーズディップ

なお厨房
なお厨房 @cook_40021853

夜中に小腹が空いたとき、手軽に作れる即席ディップです。
カッテージチーズがベースになっているので低カロリー♪
見た目は地味ですがシンプル&美味!
このレシピの生い立ち
夜食としてよく作る即席ディップのの一つです。普段はカルビーの硬揚げポテトチップスと組み合わせていますが、野菜スティックなんかと一緒に食べても美味。カッテージチーズがメインなので低カロリーでヘルシーですよ(という言い訳が使えるので夜食にぴったり!)。

実はヘルシー!チリチーズディップ

夜中に小腹が空いたとき、手軽に作れる即席ディップです。
カッテージチーズがベースになっているので低カロリー♪
見た目は地味ですがシンプル&美味!
このレシピの生い立ち
夜食としてよく作る即席ディップのの一つです。普段はカルビーの硬揚げポテトチップスと組み合わせていますが、野菜スティックなんかと一緒に食べても美味。カッテージチーズがメインなので低カロリーでヘルシーですよ(という言い訳が使えるので夜食にぴったり!)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. カッテージチーズ(裏漉しタイプ) 大匙4
  2. ヨーグルト 大匙1
  3. マヨネーズ 大匙1
  4. チリパウダー 小匙2
  5. 胡椒 小匙1/2
  6. オニオンパウダー 小匙1
  7. クミン 小匙1/2
  8. 醤油 小匙1

作り方

  1. 1

    ボウルに材料をすべて入れて、滑らかになるまで混ぜます。味見してみてパンチが足りなければチリパウダーを増量すればOK!

  2. 2

    微妙な味の好みは自由に調整を。酸味はレモン果汁、辛味はカイエンヌペッパー、塩気は塩を加えるのがよいかと。

  3. 3

コツ・ポイント

2種類ぐらいのチリパウダーを混ぜるとちょっと深みのある味わいになりますよ。カッテージチーズは是非裏漉しタイプを使ってください。マヨネーズを減らせばさらにローカロリーでヘルシーになりますし、こってりが好きならヨーグルトの代わりにサワークリームなんかを使ってもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なお厨房
なお厨房 @cook_40021853
に公開
持病のせいで塩分・たんぱく質制限を受けている食いしん坊(40代後半・男)です。限定された条件で料理するからこその創意工夫!野菜たっぷり、ヘルシーで美味しい料理を作るのに情熱を燃やす毎日です!↓そしてついに移植を受けた結果、食事制限がほぼ解除。ますます可能性が広がって、毎日の料理に勤しむ日々です♪
もっと読む

似たレシピ