*ぷちぷちポピーシード入り折り込みパン*

アグマグ
アグマグ @cook_40021983

プチ・・・?
プチプチ!
プチプチプチ!!
このレシピの生い立ち
上田まり子さんのポピーシードにレモンピールの入った食パンを見て、あー、美味しそうだなぁ・・・と思いました。けしの実って、ほんとに少量ずつしか使わないから、ワタシは持て余しちゃうことが多くて。一気に気持ちよく使えて、プチプチ~が楽しい美味しい♪

*ぷちぷちポピーシード入り折り込みパン*

プチ・・・?
プチプチ!
プチプチプチ!!
このレシピの生い立ち
上田まり子さんのポピーシードにレモンピールの入った食パンを見て、あー、美味しそうだなぁ・・・と思いました。けしの実って、ほんとに少量ずつしか使わないから、ワタシは持て余しちゃうことが多くて。一気に気持ちよく使えて、プチプチ~が楽しい美味しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

角食ふた付き1斤型1個
  1. 卵Mサイズ 1個
  2. 牛乳 卵とあわせて    110グラム
  3. 50グラム(全量牛乳でも)
  4. 5グラム
  5. 無塩バター(無塩マーガリンでも) 30グラム
  6. 強力粉 190グラム
  7. 薄力粉 60グラム
  8. 砂糖 25グラム
  9. ドライイースト 5グラム
  10. ポピーシード 15グラム
  11. フラワーシート(今回は自家製マーマレードシート) 150グラム
  12. 型に塗るショートニング 適量

作り方

  1. 1

    秤にパンケースを乗せ、卵からドライイーストまでを順番に入れる。ドライイーストが水分に触れないよう注意。生地作りコースで開始し、5分後ポピーシードを投入。ミックスコールがあればそのときに。そのまま一次発酵までおまかせ。

  2. 2

    ガス抜きし、乾燥しないよう布巾などで覆い15分ベンチタイム。終了したら麺棒で伸ばし、フラワーシートを包み、そのまま伸ばしていく。3つ折、伸ばす、を2回行う。お好きな形に形成する。3等分すると真ん中が両端につぶされて負けちゃう☆ワタシだけ?

  3. 3

    ショートニングを多めに塗った型に入れラップをして二次発酵。オーブンの発酵機能40度で50分。約2倍になるまで。オーブンの余熱は190度で必ず10分は行う。余熱を待つ間はフタをしておく。余熱後170度に下げたオーブンで38分焼く。

  4. 4

    焼きあがったら30センチくらいの高さからドスンと落とし、型からはずす。網の上などで冷まし出来上がり~♪ ゼリー状のシートは膨らみにくいみたいです。

コツ・ポイント

フルーティーなシートが合うと思います。折り込みにしなくても、角食パンを作ってあんこを塗ったら・・・あんぱんか? 二次発酵は時間よりも型より1センチくらい下に来る程度まで頑張らないと角食のようにならないけど、フタをするのでしっとり♪フタ無しなら180度で30~35分くらいかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アグマグ
アグマグ @cook_40021983
に公開
3児(12歳・7歳・5歳)の母です。アウトドアに憧れつつもインドア大好き☆雨の日の読書は最高ね♪奥田民生サン&ユニコーン吉田拓郎サンゴダイゴがスキ♪ダイエットが必要な私はヘルシーを、子供達には安心でオイシーを、楽しく作りたいな♪
もっと読む

似たレシピ