バシうま!ふわふわたまごの天津飯-レシピのメイン写真

バシうま!ふわふわたまごの天津飯

れいにゃat狼
れいにゃat狼 @cook_40036311

中華料理店並のおいしさ
このレシピの生い立ち
あの日の思い出

バシうま!ふわふわたまごの天津飯

中華料理店並のおいしさ
このレシピの生い立ち
あの日の思い出

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. きくらげ 少し
  2. かに 好きなだけ
  3. 4個
  4. グリーンピースネギなど好きな具材 15g
  5. 中華スープ 200cc
  6. 中華スープ 100cc
  7. ごま 2g
  8. 片栗粉 少し
  9. さとう、しお、こしょう 少し
  10. お酒 少し

作り方

  1. 1

    アンの作り方中華スープ(200cc)に砂糖、塩ひとつまみ、コショウ一振り、醤油キャップ1/3程度、しょうが少々を入れ中火にかける。一方、片栗粉大さじ1.5、水大さじ3の水溶き片栗粉をつくる。

  2. 2

    沸騰したスープに水溶き片栗粉を入れた後、ごま油を適量入れて完成

  3. 3

    具材を油で熱したフライパンで炒め、中華スープ100cc(こちらは砂糖は入れず、塩、コショウ、しょうゆに加え酒少々)
    を入れ茹でる
    火が通ったら、火を止め、熱が取れるまで冷ます。

  4. 4

    冷ました具材を、溶き卵に入れて混ぜる。熱いと固まるので注意そして、強火で十分熱したフライパンにこれを入れ、素早くかき混ぜる。(ここ重要でしょうよ!)

  5. 5

    だいたい火が通り、卵が固まる直前でご飯に盛りアンをかければ完成です。

  6. 6

コツ・ポイント

かに肉には火は通さなくて良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れいにゃat狼
れいにゃat狼 @cook_40036311
に公開
貧乏大学生のレシピ狼からきましたよろしく
もっと読む

似たレシピ