♪野菜たっぷりカリカリ餃子♪

はなちぃ
はなちぃ @cook_40036503

生野菜嫌いの子供の為に作る野菜がたっぷり入ったシンプルなカリカリ餃子です♪ 具を少なめに入れて作るのでパクパク沢山食べれます
このレシピの生い立ち
野菜をあまり食べない子供に食べさせたくていつも作っています^^
餃子屋さんで働いてる友達に聞いたりしてたどり着いた我が家の
定番餃子です♪

♪野菜たっぷりカリカリ餃子♪

生野菜嫌いの子供の為に作る野菜がたっぷり入ったシンプルなカリカリ餃子です♪ 具を少なめに入れて作るのでパクパク沢山食べれます
このレシピの生い立ち
野菜をあまり食べない子供に食べさせたくていつも作っています^^
餃子屋さんで働いてる友達に聞いたりしてたどり着いた我が家の
定番餃子です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約50個分
  1. 豚挽肉 100g
  2. キャベツ 4分の1個
  3. にら 1束
  4. ☆ニンニク 1片
  5. ☆しょうが 少々
  6. ☆醤油 大さじ2
  7. ゴマ 大さじ2
  8. ☆砂糖 1つまみ
  9. 少々
  10. お湯で溶いた小麦粉 適量
  11. 餃子の皮 約50枚程度

作り方

  1. 1

    キャベツを出来るだけ細かくみじん切りにして塩をふっておきます。
    にらも細かく切ります

  2. 2

    ボールに1の野菜と豚挽肉☆の調味料を全部入れよく混ぜる

  3. 3

    餃子の皮にティースプーン1杯程度の具を入れて包む
    皮は水をつけて包みません。

  4. 4

    冷めたフライパンにごま油をひき餃子を敷き詰めます。

    最初はやや強火で焼きめをつけます

  5. 5

    焼きめがついたら
    お湯で小麦粉を少々といて入れます
    ふたをして弱火で10分~15分

  6. 6

    最後にふたをあけ
    ごま油をまわし入れ
    水分がなくなって
    カリカリ状態になったら完成です♪

コツ・ポイント

具を包む時に水をつけてなくても蒸してる間にくっつきます
(餃子屋さんに水をつけて包まないと聞いたので)
お水ではなく必ずお湯でといた小麦粉を入れて下さい
最後にごま油をまわし入れてカリカリにするのがポイントです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はなちぃ
はなちぃ @cook_40036503
に公開
簡単に楽しく料理するのが好き♪毎日美味しいと言ってくれる野菜嫌いの子供に沢山の野菜を美味しく食べて欲しくてあれこれ思考中です♪ヽ(*≧∇≦*)ノたまに自分の好きな料理も・・・♡
もっと読む

似たレシピ