アメリカでも、うける。大分名物、とり天

ミチケイ
ミチケイ @cook_40034633

故郷を離れて16年。でもおいしいふるさとの味は決して忘れません。にんにく醤油の味のよく付いたチキンの味は最高。私はボランティアで食事を作って色々なアメリカ人の所へ持っていくのですがこれは誰にでも好かれる味です。
このレシピの生い立ち
大分んしやったら誰でん知っちょんとり天。昔「リボン」で食べたとり天定食の味を懐かしく思い出しながら作りました。アメリカ人にうける味です

アメリカでも、うける。大分名物、とり天

故郷を離れて16年。でもおいしいふるさとの味は決して忘れません。にんにく醤油の味のよく付いたチキンの味は最高。私はボランティアで食事を作って色々なアメリカ人の所へ持っていくのですがこれは誰にでも好かれる味です。
このレシピの生い立ち
大分んしやったら誰でん知っちょんとり天。昔「リボン」で食べたとり天定食の味を懐かしく思い出しながら作りました。アメリカ人にうける味です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. とりモモ 皮なし、6枚くらい
  2. 小麦粉 2/3 カップ
  3. 片栗粉 1/3 カップ
  4. 1個
  5. 卵を加えて 1カップになるように
  6. * 酒 大さじ 2
  7. * しょうゆ 大さじ 2
  8. *にんにく 2かけ つぶしてみじん切り
  9. * しょうが 少々 すりおろして
  10. サラダオイル 適量
  11. 酢醤油 適量
  12. 練りからし 適量

作り方

  1. 1

    モモ肉は一口サイズに切り*印の材料と合わせてジップロックに入れて冷蔵庫で2時間くらい漬ける.
    ちなみにうちが使うタイソン社の冷凍もも肉は皮なしで1枚が薄くて小さいです。写真を目安にしてください

  2. 2

    てんぷらができるようにサラダ油を中火の強くらいで熱する。小麦粉、片栗粉を合わせて1カップ、水と卵を合わせて1カップでてんぷら粉を作る。さっくりと混ぜる。

  3. 3

    天ぷらを揚げる要領でカラッと揚げる。時間のある時は2度揚げする。(2度目はちょっと油の温度を上げて)酢醤油と練りからしで頂く

コツ・ポイント

ささみで作る人が多いらしいのですが私は手軽に手に入る冷凍とりモモで作りました。トラディショナルな食べ方は酢醤油に練りからしです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミチケイ
ミチケイ @cook_40034633
に公開
在米。アメリカ人の旦那、2人の食べ盛りの息子と私の4人家族プラス愛犬カーパー。アメリカで美味しい物を食べたいと思ったら自分で作るしかないのでクックでお料理を習ってます。日本の味を息子達に伝えるのとアメリカで手に入る物を工夫して我が家の味を作るのが目標かな?
もっと読む

似たレシピ