焼き鳥deキッシュ!ご飯にあいます!

焼き鳥を使ったキッシュです。洋風なイメージの強いキッシュですが、焼き鳥味でご飯にあいます。マヨネーズをかけていただきまーす!
このレシピの生い立ち
キッシュを作ろうと思ったとき、たまたま焼き鳥があったので、思いつきました!!
焼き鳥deキッシュ!ご飯にあいます!
焼き鳥を使ったキッシュです。洋風なイメージの強いキッシュですが、焼き鳥味でご飯にあいます。マヨネーズをかけていただきまーす!
このレシピの生い立ち
キッシュを作ろうと思ったとき、たまたま焼き鳥があったので、思いつきました!!
作り方
- 1
材料です。野菜冷蔵庫の残り物でOK。
(私はブロッコリーは買ってきてすぐ、小分けしてゆで、冷凍してます。)牛乳と生クリームは、半々くらいがおすすめですが、お好みで!パイシートは、おもてなしなどのときは、2枚あった方がいいかも。 - 2
冷凍パイシートを室温で柔らかくしておきます。パイ型の大きさくらいにのばし、型にしきます。適当でOKです(笑)。きっちり敷かなくても大丈夫!私はいつも、画像のように適当です・・・。オーブンを190度に予熱します。
- 3
フライパンに少量の油をしき、弱火でにんにくをいためます。香りが出てきたら、野菜類を入れ、しんなりするまで中火でいためます。この間に、卵と牛乳・生クリームを混ぜ、塩こしょうします。焼き鳥は串からはずしておきます。
- 4
野菜がしんなりしたら、焼き鳥をいれ、かるくまぜ合わせ、火を止めます。
- 5
2番で用意しておいた、パイ型に、いためた野菜焼き鳥を、入れます。
まんべんなく! - 6
卵液をゆっくりと注ぎ、とろけるチーズをちらします。
190度のオーブンで25分から30分焼きます。ご家庭のオーブンに合わせて、時間を調整してくださいね! - 7
焼き上がりです!
切り分けて、マヨネーズをかけていただきまーす。
お好みで、マヨネーズではなく、ケチャップでもOKですよ。
コツ・ポイント
冷凍パイシートを型にしくのは、適当でOKです(笑)。
家族で食べるので・・・。
キレイにしあげたいときは、パイシートを2枚使ってくださいね!
あと、焼き鳥の味が重要なので、おいしい焼き鳥で!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
大好き!ブロッコリーとベーコンのキッシュ 大好き!ブロッコリーとベーコンのキッシュ
チーズとベーコンとブロッコリーたっぷりのキッシュ!ベーコンの塩分とチーズ味で味付けをしていないのにとっても美味!! ちっぽ✩ -
-
-
-
その他のレシピ