塩ぶり大根

かたつむり31号 @cook_40037587
塩と酒のみ!
シンプルですが塩がブリの旨みをしっかり引き出してくれました。煮汁で七草がゆをつくりましたが、これも美味!
このレシピの生い立ち
おせち料理で少々胃が疲れ気味だったので、あっさりしたぶり大根が食べたかったので塩バージョンで作ってみました。
塩ぶり大根
塩と酒のみ!
シンプルですが塩がブリの旨みをしっかり引き出してくれました。煮汁で七草がゆをつくりましたが、これも美味!
このレシピの生い立ち
おせち料理で少々胃が疲れ気味だったので、あっさりしたぶり大根が食べたかったので塩バージョンで作ってみました。
作り方
- 1
ぶりのあらは、ざるに広げ熱湯をかけ、その後血合いをとります
(血合いをとるときはやけどしないように気をつけて) - 2
だいこんは乱切りに、しょうがは千切りにします。
(唐辛子をいれる場合は半分にちぎっていれました) - 3
下処理をしたぶりのあら、大根、生姜、唐辛子をなべにいれ
ひたひたになるように水をいれる(私は土鍋でよくつくります) - 4
大根が火が通りだしたら、酒、塩をいれ、大根にすっと箸が通るまで煮たらできあがりです。
コツ・ポイント
私は、よく土鍋で作ります。土鍋だと材料を投入して、ストーブの上に乗せておくだけで、優しく煮えで気がついたら出来上がってます。
煮汁で白菜を一緒に炊いても美味しいですよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17496360