彩りきんぴらの常備菜

ムー君 @cook_40032203
彩り豊かなきんぴらは常備菜にもピッタリ!ほんのり味噌味です。混ぜご飯にも!
このレシピの生い立ち
常備菜にと、作るときにはいつも多めに作っています。刻んで混ぜごはんの具にもオススメです。
彩りきんぴらの常備菜
彩り豊かなきんぴらは常備菜にもピッタリ!ほんのり味噌味です。混ぜご飯にも!
このレシピの生い立ち
常備菜にと、作るときにはいつも多めに作っています。刻んで混ぜごはんの具にもオススメです。
作り方
- 1
ごぼうは細切りにし、酢水に浸してアク抜きをする。その後ザルにあけて水気を切っておく。
- 2
つきこんにゃくは熱湯でサッと湯がいてから長さ6㎝くらいに切る。(指でちぎると早い)
- 3
にんじん、しいたけ、ピーマンは細切りにし、豚ばら肉は幅1㎝に切る。
- 4
■印の材料を全て合わせてよく混ぜ、合わせ調味料を作っておく。
- 5
テフロン加工のフライパンを熱して豚ばら肉を炒める。
- 6
豚ばら肉の色が変わって脂が出てきたらごぼうを加えて炒める。
- 7
ごぼうに脂が回ったら、にんじん、しいたけ、ピーマンを加えて炒める。
- 8
野菜類がしんなりしたらつきこんにゃく、【4】の合わせ調味料、水を加えて中火で炒め煮にする。
- 9
【8】の水分がなくなるまで混ぜながらしっかり炒める。
- 10
お皿に盛って完成。
- 11
完成した「彩りきんぴらの常備菜」を細かく刻み、温かいごはんに混ぜ込んで混ぜごはんに!濃い味がお好みの方は醤油を数滴加える。
- 12
おにぎりにしても美味しいです。
コツ・ポイント
冷えると豚肉の脂が白く固まることがありますので、常備するときには食べたい分だけ温めるとより美味しくお召し上がりいただけます。一味唐辛子はお好みで加えてください。
似たレシピ
-
☆。.:*・彩りきんぴら.:*・゜☆. ☆。.:*・彩りきんぴら.:*・゜☆.
人参、ピーマン、こんにゃく、ちくわを甘辛くきんぴらにした彩りキレイな1品です♪ご飯が進みます♪お弁当にもGOOD♪ ぽろん526 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17497750