名古屋風♪圧力鍋で濃いぃどて煮

彩蘭娘 @cook_40034953
名古屋出身の私♪冬のなると濃いぃどて煮が食べたくなります(^^)この味がご飯が進むんだなっ(^^)p
このレシピの生い立ち
名古屋出身の私。どうしても冬になると赤味噌の濃いぃのが食べたくなります。やっぱり名古屋の冬はどて煮だぎゃぁ~(^^)
名古屋風♪圧力鍋で濃いぃどて煮
名古屋出身の私♪冬のなると濃いぃどて煮が食べたくなります(^^)この味がご飯が進むんだなっ(^^)p
このレシピの生い立ち
名古屋出身の私。どうしても冬になると赤味噌の濃いぃのが食べたくなります。やっぱり名古屋の冬はどて煮だぎゃぁ~(^^)
作り方
- 1
ホルモンは軽く洗います。臭みの気になる方は湯通しを。大根・人参は食べやすい大きさの短冊切りに、里芋は乱切りに、ごぼうは乱切りにし水につけあく抜きをします。☆をボールに合わせておきます。
- 2
圧力鍋に材料を入れ☆をその上からかけます。蓋をして火をつけます。圧力がかかったら弱火にし10分煮ます。圧力がなくなるまで放置します。・・・完成です(^^;)
- 3
- 4
- 5
コツ・ポイント
濃い濃いどて煮が食べたいなら水を入れないのがポイント!!野菜の汁で十分です。
薄味の好きな方は赤味噌を減らして下さい。結構濃いぃですよ(^^;)
似たレシピ
-
-
-
-
☆名古屋名物☆ホルモンのどて煮☆ ☆名古屋名物☆ホルモンのどて煮☆
冬の食卓に欠かせない名古屋名物、どて煮です。じーっくりと煮込むと味が染み込んでもぉ絶品..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*petit_marron
-
-
-
-
-
ホルモン嫌いも食べられる♪簡単どて煮 ホルモン嫌いも食べられる♪簡単どて煮
ホルモンっていつ飲み込んでいいか分からないので苦手だった私・・・ヾ(・ω・`;)ノ 東海地方で食べたどて煮なら、柔らかくて癖もなくて美味しく食べられました♪ 家庭で簡単に食べられるように考えてみた一品です☆ mikkusan -
名古屋名物Part2! 幻のどて煮 名古屋名物Part2! 幻のどて煮
この大根にしみたホルモンのうまみ~p(><)q ざらめのこくと赤味噌でしっかり味のどてが出来ました。絶対美味しいです!!さぼり姫
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17499196