冷蔵庫スッキリ! 海鮮かた焼きそば♪

izunao
izunao @cook_40038598

冷蔵庫にちょっとだけ残った野菜、冷凍庫に小分けにした海鮮を利用して作る一品です。
野菜も海鮮もあるもので応用可能です♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に必ずちょっとだけ残った野菜や、冷凍庫に小分けにした海鮮類! それを無駄なく処分するために作るレシピです(笑)

冷蔵庫スッキリ! 海鮮かた焼きそば♪

冷蔵庫にちょっとだけ残った野菜、冷凍庫に小分けにした海鮮を利用して作る一品です。
野菜も海鮮もあるもので応用可能です♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に必ずちょっとだけ残った野菜や、冷凍庫に小分けにした海鮮類! それを無駄なく処分するために作るレシピです(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. むきえび 1パック
  2. 刺身用ホタテ 8コ
  3. タコ 頭1コ
  4. 白菜 4分の1コ
  5. もやし 1袋
  6. たけのこ 3分の1本
  7. ピーマン、人参、長ねぎ、かまぼこ、椎茸などキノコ類 残り物
  8. しょうが、ニンニク 1カケ
  9. エイパー 適量
  10. 塩、胡椒、醤油 適量
  11. 水溶き片栗粉 適量
  12. サラダ油 適量
  13. 市販の揚げ麺 3人前

作り方

  1. 1

    タコや、野菜類を食べやすい大きさに切る。しょうが、ニンニクは千切りに。

  2. 2

    大きな中華鍋にサラダ油を熱して、しょうが、ニンニクを入れて香りを出す。

  3. 3

    火の通りにくい、人参、椎茸を先に中華鍋に入れて炒める。油が回ってきたところで魚介類を加えて炒める。

  4. 4

    えびが赤くなってきたところで、たけのこ、白菜の芯、ピーマン、長ねぎ、かまぼこを入れる。

  5. 5

    ある程度炒まってきたら白菜の葉の部分ともやし、ウエイパーを入れる。

  6. 6

    水が出てきたところで塩、胡椒、醤油で味を調え、グツグツしてきたら水溶き片栗粉であんかけに。

  7. 7

    お皿に盛った市販の揚げ麺のうえに6をかけて完成♪

コツ・ポイント

炒め出したらあっと言う間にできるので、調味料はすぐ手元に置いておきましょう(^o^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
izunao
izunao @cook_40038598
に公開
最近レパートリーに行き詰まりが…。がんばります!
もっと読む

似たレシピ