しいたけの肉詰め

babysmile
babysmile @cook_40039909

ご飯のおかずに最適!鶏むねひき肉でも十分おいしい!わが家の定番メニューです。
このレシピの生い立ち
何年か前にテレビで紹介していたものです。レシピをキチンと書き残していなかったので味付けは多少自分流にアレンジしていますが材料はそのままです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

しいたけ(中)10個分
  1. しいたけ 中10個
  2. 鶏むねひき肉 150g
  3. ししとう 4本
  4. 長ねぎ 1/2本
  5. 卵(Mサイズ) 1/2個
  6. (A) しょうゆ 大さじ2
  7. (A) みりん 大さじ2
  8. (A) 酒 大さじ1
  9. 片栗粉 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    しいたけは傘の根元から軸を切り取る。ししとうは竹串などで数ヵ所穴を開けておく。
    (A)の調味料を合せておく。

  2. 2

    切り取った軸はみじん切りにし、鶏ひき肉、長ねぎ、卵とボウルに入れてよくこねる。

  3. 3

    しいたけの傘の内側にはけで片栗粉を付ける。
    粉を振るよりはけで付けたほうが付きがよい。

  4. 4

    (2)でこねたタネを傘にのせる。写真のように山盛りでOK。

  5. 5

    フライパンに油をひき中弱火で肉の部分から焼く。蓋をして約3分。写真のような焼き色が付いたらひっくり返して約2分焼く。

  6. 6

    両面焼いたら強火にし、合わせた調味料をまわしかけ、ししとうを加える。 少し煮詰めて、たれにとろみがついたら出来上がり。

  7. 7

    大皿盛にしてみんなでつついてもよし、ひとりひとりのお膳で上品に盛ってもよしです。

コツ・ポイント

しいたけの大きさはさまざまなのでうちではタネを少し多めにしています。余ったら、しいたけナシで焼くか、味噌汁の具などにしています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

babysmile
babysmile @cook_40039909
に公開
6歳の男の子のママです。 私は料理はあまり得意ではないので、時には主人の力を借りて選り好みをするチビのために、少しでもいろいろな食材を食べてもらおうと日々奮闘中です。
もっと読む

似たレシピ