超簡単☆スコーンレシピ-レシピのメイン写真

超簡単☆スコーンレシピ

nabeko0907
nabeko0907 @cook_40040015

中はふんわり、外はサクサクでとってもおいしい!
前の日の夜に生地を作っておいて、朝焼いてもOK♪
このレシピの生い立ち
学祭で出すスコーンとして、友達といろいろ試して完成したスコーンレシピです☆

超簡単☆スコーンレシピ

中はふんわり、外はサクサクでとってもおいしい!
前の日の夜に生地を作っておいて、朝焼いてもOK♪
このレシピの生い立ち
学祭で出すスコーンとして、友達といろいろ試して完成したスコーンレシピです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 薄力粉 250g
  2. ベーキングパウダー 10g
  3. 砂糖 50g
  4. 1個
  5. バター 50g
  6. 牛乳 40g
  7. ヨーグルト 10g

作り方

  1. 1

    はじめに、ジューサミキサーとフードプロセッサーを準備する。
    また、材料をすべて量りとっておく。

  2. 2

    バターをあらかじめ約1cm角に切る。

  3. 3

    ジューサーミキサーに砂糖、卵、牛乳、ヨーグルトを入れて、スイッチon!

  4. 4

    また、フードプロセッサーには、薄力粉、ベーキングパウダーを入れてスイッチon!

  5. 5

    (フードプロセッサーの)粉類がある程度振るった状態になったら、バターを入れて再びスイッチon!

  6. 6

    (フードプロセッサーの)粉類のほうに、ジューサミキサーの中身をすべていれて、さらにスイッチon!

  7. 7

    生地がまとまったら、厚さ2cmくらいに伸ばし、一晩冷蔵庫で休ませる。(ケーキ用18cm型に生地を敷くと綺麗に仕上がる)

  8. 8

    あとは適当な大きさに切り分けて、200℃のオーブンで10分焼けばできあがり!
    焼きたてはもちろん、冷めてもおいしい☆

コツ・ポイント

ジューサーミキサーに入れる材料に紅茶をプラスすると、さらにおいしくなります☆また、生地を焼く前にチョコレートを生地にうめこんでいれてもOK!
ポイントとしては、フードプロセッサーで最後に生地をまとめる際に混ぜすぎないこと!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nabeko0907
nabeko0907 @cook_40040015
に公開
料理大好き!\(^O^)/甘いものが好きでついついお菓子を作りがちです;ヘルシーレシピやお菓子レシピ中心に増やしていけたらいいな~と思ってます☆
もっと読む

似たレシピ