しいたけと桜えびのソテー♪にんにく風味

マメ助マメ蔵
マメ助マメ蔵 @cook_40039904

簡単5分で出来ちゃいます(^-^)vにんにく風味がたまりません!100円ショップの桜えびでも充分♪
このレシピの生い立ち
大袋でしいたけが安かったのでたっぷり使って炒めてみました。

しいたけと桜えびのソテー♪にんにく風味

簡単5分で出来ちゃいます(^-^)vにんにく風味がたまりません!100円ショップの桜えびでも充分♪
このレシピの生い立ち
大袋でしいたけが安かったのでたっぷり使って炒めてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生しいたけ 8枚
  2. バター 大さじ2
  3. 桜えび 大さじ2
  4. にんにく微塵切り 1かけ
  5. 醤油 小さじ1
  6. 大さじ1
  7. 塩、こしょう 各少々
  8. 万能ネギ 適量

作り方

  1. 1

    しいたけは石づきを除き、軸はつけたまま半分に切ります。

  2. 2

    フライパンにバターを溶かし、弱火でにんにくを炒めます。香りが出てきたら、少しだけ火を強め、桜えびを炒めます。

  3. 3

    香ばしくなってきたら、しいたけを加え炒めます。醤油、酒、塩、こしょうで調味し、皿に盛って万能ネギの小口切りをちらします。

コツ・ポイント

エリンギやしめじを加えても!桜えびは入れると入れないのとでは風味が違うので是非入れてくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マメ助マメ蔵
マメ助マメ蔵 @cook_40039904
に公開
元々イタリアンのコックでした。イタリアンだけにこだわりたくないので、今は和洋中様々な料理を味わって頂きたくダイニングレストラン&ダイニングバーを経営してます。厨房はコック達に任せ、私は店の裏方の仕事ばかりだったので、ほぼ毎日の昼食と夕食は僕が作ってました♪最近はコック不足でたまに厨房に入りますが・・・イタリアン以外は独学なので、よくこのサイトを参考にさせてもらってます^_^;
もっと読む

似たレシピ