タイのおうちごはん♪オリーブライス

みき姫
みき姫 @miki_cookpad

お気に入りのタイ料理屋さんで、毎回必ず頼むオリーブライス。速攻、簡単。そして・・・白いご飯が止まらない。。よぉく混ぜて食べてね♪
このレシピの生い立ち
2/Apr/2007 Dinner。ダーリンのために。これはもう何回食べたかわからない位お気に入りのメニューで、ようやく再現。ダーリンに「お店のより美味しい!(*^-^*)」と言ってもらえました。辛口・パン党の妹にも「美味しい♪」と言ってもらえて、お姉ちゃん嬉しい。笑

タイのおうちごはん♪オリーブライス

お気に入りのタイ料理屋さんで、毎回必ず頼むオリーブライス。速攻、簡単。そして・・・白いご飯が止まらない。。よぉく混ぜて食べてね♪
このレシピの生い立ち
2/Apr/2007 Dinner。ダーリンのために。これはもう何回食べたかわからない位お気に入りのメニューで、ようやく再現。ダーリンに「お店のより美味しい!(*^-^*)」と言ってもらえました。辛口・パン党の妹にも「美味しい♪」と言ってもらえて、お姉ちゃん嬉しい。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分位
  1. あつあつご飯 どんぶり3杯分
  2. 豚挽き肉(牛でも) 180-200g
  3. 黒オリーブ 200g-250g
  4. 玉ねぎ 1個 (大きければ1/2個)
  5. にんにく 2片
  6. チリフレーク(又は唐辛子1本) 少々
  7. ◎ナンプラー 大1弱
  8. ◎しょうゆ 大1/2
  9. ◎オイスターソース 大1/2~1弱
  10. 黒胡椒かピンクペッパー たっぷり
  11. れば、クミン、コリアンダーシードパウダー 適量
  12. あれば、タイバジル、香菜(パクチー/コリアンダー)

作り方

  1. 1

    にんにくは皮ごとぐっとつぶし、芯を取り微塵切り。玉ねぎ、ブラックオリーブは荒微塵切り。◎を合わせておく。フライパンにサラダ油とオリーブオイルをひき、にんにくを入れて弱火で香りを立てる。

  2. 2

    じくじく言ってきたら挽肉投入、中強火であまりいじらないで焼き目をつける。色が変わったら玉ねぎ&チリフレーク投入、全体を時々(ポイント)ほぐしながらよく炒める。(クミンなどスパイスを入れる場合はこの辺で入れて、良く炒めます)

  3. 3

    玉ねぎが透明になりしんなりしたらオリーブ投入。ざっと炒め、鍋肌から◎を回しいれ、少し焦がしたら手早く全体を混ぜる。出来た★ ごはんの上に盛り、胡椒をた~っぷりとがりがり振ってどうぞ!食べる時に混ぜ混ぜして下さい。

コツ・ポイント

オリーブはデリに売っている、水に漬かったスライス(種なし)の物を使用。本当はタイや中国のオリーブを使うらしいけど、デリの普通のオリーブでも美味しく出来ます。玉ねぎは1個使っても、お肉はもっと減らしてもOK。手順2で、あまりいじらないで美味しい焼き目をつけるのがポイント。時々底から返し、焦げ付かないようにすればOK。唐辛子使用の場合、小口切りにして、種を半分捨てて下さい。タイバジルがあれば更に本格派♪お子ちゃまには、砂糖かみりんで少し甘くすると食べやすいです。ナンプラーが苦手ならしょうゆに変えて作ってね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みき姫
みき姫 @miki_cookpad
に公開
大阪で20年+、メルボルンで3年半暮らした後、現在食と買物のパラダイス、シンガポールに住んでもう8年。好き:料理、お菓子作り、油絵、ビーズアクセ作り、編み物、読書、書道、PILATES、人体、旅行、おしゃべり、笑顔。健康フリークです。 野菜料理、パスタ、ご飯、おつまみレシピが好き。 シンガポールで今日もハッピーに暮らしてます♪ どうぞよろしく❤
もっと読む

似たレシピ