春キャベツとアンチョビのパスタ-レシピのメイン写真

春キャベツとアンチョビのパスタ

arielorange
arielorange @cook_40034178

デ☆デ☆キッチンの覚書♪なんと 「あれ」が隠し味~ 。
この手順はオイル塩系パスタに応用できます。
このレシピの生い立ち
春キャベツって千切りサラダしか思いつかなくって・・・。

春キャベツとアンチョビのパスタ

デ☆デ☆キッチンの覚書♪なんと 「あれ」が隠し味~ 。
この手順はオイル塩系パスタに応用できます。
このレシピの生い立ち
春キャベツって千切りサラダしか思いつかなくって・・・。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春キャベツ 1/4玉
  2. パスタ1.6mm 140g
  3. 適宜
  4. にんにく みじん切りで大さじ1程度
  5. 鷹の爪 1/2本
  6. アンチョビフィレ 1枚
  7. ウインナー 4本
  8. オリーブオイル 適宜
  9. 白ワイン 50cc
  10. マスタード 小さじ1

作り方

  1. 1

    下準備
    たっぷりのお湯を沸かす。3Lに対し大さじ2の塩をいれる。

  2. 2

    キャベツを一口大のざく切りにし、(1)の湯で10秒ほどさっとゆでる。

  3. 3

    パスタを 6~7分茹でる。ウィンナーを輪切りに、アンチョビフィレをみじん切りにする。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル大さじ3、にんにくみじん切り、鷹の爪をいれる。このとき火をまだつけない。

  5. 5

    強火にしにんにくの香りがしてきたら、アンチョビ、ウィンナー、下ゆでしたキャベツ、白ワインをいれさっと炒める。パスタの茹で汁をお玉1杯分くらい注ぎ、炒め煮にし味を含ませる。

  6. 6

    パスタがゆであがったらよく湯きりし、(5)のフライパンにいれ、アルデンテのパスタに味を含ませるようにまぜる。トングをつかうとやりやすい。

  7. 7

    味見をし、塩が足りないようであれば、塩を加える。次に隠し味の粒マスタードをいれなじませて、最後にオリーブオイルを適量かけできあがり。

  8. 8

コツ・ポイント

キャベツとウィンナと相性のいい粒マスタードが隠し味!
塩オイル系パスタは太めの1.6mmがおすすめとのこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
arielorange
arielorange @cook_40034178
に公開
宮古島で30年続くダイビングショップとペンションに嫁にきました。うちなー(沖縄)料理をみゃーく(宮古島)のお母さんに習ってます。おばあとお母さんが畑をやっているので野菜はとれとれの新鮮なものをよく使います。お金に代えられないぜいたくです。管理栄養士ということもあってかお客様の体調を思いながら献立を考えています。
もっと読む

似たレシピ