失敗なしの基本の唐揚げ

まぁどん @cook_40036103
外はカリッ、中はジューシーな唐揚げ。ポイントは低温でじっくり揚げることです。冷めても美味しいので、お弁当におかずにも最適♪
このレシピの生い立ち
唐揚げを作ろうと思ったら、市販の唐揚げ粉がなくて、適当に味付けしたら、ハンパじゃばいぐらい美味しかったです。
失敗なしの基本の唐揚げ
外はカリッ、中はジューシーな唐揚げ。ポイントは低温でじっくり揚げることです。冷めても美味しいので、お弁当におかずにも最適♪
このレシピの生い立ち
唐揚げを作ろうと思ったら、市販の唐揚げ粉がなくて、適当に味付けしたら、ハンパじゃばいぐらい美味しかったです。
作り方
- 1
もも肉に塩コショウをし、スライスしたにんにく、醤油、砂糖で漬け込む。30分ぐらいでよい。
- 2
漬け込んだら、片栗粉をまぶします。
- 3
ここからがポイント!
低温で揚げることです。私は120度ぐらいになったらお肉を入れます。砂糖醤油で味をつけてるので焦げな注意を!
コツ・ポイント
唐揚げを作っても中が生ってことありませんか?低温の油でじっくり揚げると、外はカラっとして、中はジューシーな美味しいから揚げになりますよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17507943