きのこ風味ホワイトソース✿ロールキャベツ

熱々のロールキャベツは寒い夜にぴったり!きのこ風味のホワイトソースが優しい味でほっこり温まります❤
このレシピの生い立ち
コンソメスープ、トマトソースで作ったロールキャベツも美味しいですが、ホワイトソースで作るとまろやかな優しい味で温まります♪
きのこの風味が格別です!
きのこ風味ホワイトソース✿ロールキャベツ
熱々のロールキャベツは寒い夜にぴったり!きのこ風味のホワイトソースが優しい味でほっこり温まります❤
このレシピの生い立ち
コンソメスープ、トマトソースで作ったロールキャベツも美味しいですが、ホワイトソースで作るとまろやかな優しい味で温まります♪
きのこの風味が格別です!
作り方
- 1
舞茸/しめじは小分けにする。椎茸/マッシュルームは薄切りする。
好きなきのこを1種類でも、数種類を少しずつ混ぜてもOK。 - 2
キャベツは軸に近い部分で芯を切り、1枚ずつ破らないように剥がす。
芯の厚い部分を写真のように削ぐように切り落とす。 - 3
キャベツがそのまま入る大きさの鍋/フライパンで湯を沸かし、塩を少々入れる。
キャベツをそのまま入れる。 - 4
沸騰したら、2分茹でる。
一番固い芯の部分が柔らかくなっていたら茹で上がり。 - 5
ざるに揚げて湯切りする。
- 6
ボールに★印のフィリング材料を入れる。
キャベツの削ぎ落とした芯の部分もみじん切りして入れる。 - 7
掌でぐるぐると粘りが出るまで良く混ぜる。
- 8
フィリングを上から掌で押して平らにして、指で8等分に筋を付ける。こうすると簡単に無駄無くフィリングを均等分割出来る。
- 9
キャベツの葉を広げておく。
- 10
フィリングを乗せる。
- 11
芯の部分から1巻きする。
- 12
左右の葉を折り畳む。
- 13
芯の方からくるくると葉先までしっかりと巻く。
- 14
大体、同じぐらいの大きさになるように気を付けながら、8個作る。
- 15
厚手の鍋に巻き終わりの葉先を下にして入れる。
その時、隙間を空けずきっちり詰め込むと形が崩れ難い。
○印の材料を入れる。 - 16
きのこも入れて、蓋を閉めて沸騰させる。
沸騰後は弱火にして20分煮込む。 - 17
煮込んだ後、牛乳を入れて弱火のまま温め始める。
- 18
耐熱容器にバター・薄力粉を入れて、600wのレンジで40秒加熱する。
加熱後はこんな感じ。焦がさないように注意する。 - 19
スプーンで粉気が無くなり、とろっとするまで良く混ぜる。
- 20
牛乳を入れて温め始めた鍋に19を少しずつ入れて、都度丁寧に溶かす。
とろみが付いたら味見して塩で塩加減を調整したら完成♪ - 21
器に盛り付け、胡椒・パセリをふりかけ、熱々を召し上がれ♥
コツ・ポイント
キャベツの葉でフィリングをはみ出すことなく、しっかりと包み込むのがポイントです!
似たレシピ
-
-
-
ロールキャベツ♡きのこのホワイトソースで ロールキャベツ♡きのこのホワイトソースで
コンソメで煮込んだロールキャベツに、きのこたっぷりのホワイトソースをかけました♡♡2015.4.24 祝♡話題入り感謝 和みmama -
-
-
冬にも!洋食屋さん風のロールキャベツ 冬にも!洋食屋さん風のロールキャベツ
冬にも!洋食屋屋さん風の冬のロールキャベツ。デミグラスソース味で美味しく温まります。キャベツ丸ごと活用でダイエットにも。 minmo2✳️2 -
-
-
-
その他のレシピ