真アジの南蛮漬け

KUNKUN1978 @cook_40095225
真アジと野菜を甘酸っぱいタレに漬けて冷蔵庫で冷やして食べる南蛮漬け。
冷やして食べるので夏にピッタリ!
このレシピの生い立ち
真アジと野菜を甘酸っぱいタレに漬けた南蛮漬けを作ってみました。
真アジの南蛮漬け
真アジと野菜を甘酸っぱいタレに漬けて冷蔵庫で冷やして食べる南蛮漬け。
冷やして食べるので夏にピッタリ!
このレシピの生い立ち
真アジと野菜を甘酸っぱいタレに漬けた南蛮漬けを作ってみました。
作り方
- 1
玉ねぎ、ピーマン、パプリカ、ニンジンを千切りにします。
- 2
真アジの開きを用意します。
- 3
1口サイズに切ってください。
- 4
鍋に酢、醤油、みりん、水、砂糖、昆布出しを入れて一煮たちさせます。
- 5
アジに片栗粉をまぶします。
170℃の油で揚げてください。 - 6
ボウルに野菜を半分入れて揚がったアジをボウルに入れてください。
- 7
野菜をアジにかぶせて鷹の爪を加え南蛮漬けのタレをかけてください。
- 8
ラップをして冷蔵庫で1時間ほど冷やしてください。
- 9
お皿に盛り付けてできあがり。
コツ・ポイント
レモンがあればスライスレモンを加えてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20053775