ぱんぷきんチーズケーキ

カミュ
カミュ @cook_40022599

かぼちゃとチーズが絶妙のバランス!ふんわり・しっとりしています♪黒ゴマがいい仕事(*^_^*)

このレシピの生い立ち
かぼちゃペーストを使ったケーキが焼きたくなって・・・。
ちょうどフィラデルフィアのクリーミィソフトがあったので、今回はソレを使用しています。会社に持っていったら、同僚がとても褒めてくれたので、調子に乗ってレシピアップしちゃいました~(๑→‿ฺ←๑)

ぱんぷきんチーズケーキ

かぼちゃとチーズが絶妙のバランス!ふんわり・しっとりしています♪黒ゴマがいい仕事(*^_^*)

このレシピの生い立ち
かぼちゃペーストを使ったケーキが焼きたくなって・・・。
ちょうどフィラデルフィアのクリーミィソフトがあったので、今回はソレを使用しています。会社に持っていったら、同僚がとても褒めてくれたので、調子に乗ってレシピアップしちゃいました~(๑→‿ฺ←๑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. 無塩バター 50g
  2. クリームチーズ 50g
  3. グラニュー糖 50g
  4. 2個
  5. 牛乳 25g
  6. かぼちゃペーストID:17403522) 100g
  7. 薄力粉 100g
  8. コーンスターチ 20g
  9. BP 5g
  10. 黒ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    バターとクリームチーズは室温で柔らかくしておく。粉類は合わせてふるっておく。型に紙をセットしておく。オーブンは180℃に予熱しておく。

  2. 2

    ボウルに柔らかくしたバターとクリームチーズを入れ、泡だて器でよく混ぜる。グラニュー糖を2~3回に分けて加え、白っぽくなるまでよくすり混ぜる。

  3. 3

    卵を小さい器でときほぐし、2のボウルに2~3回に分けて加え、泡だて器でよく混ぜる。牛乳を加えてよく混ぜ、かぼちゃペーストも加えてよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    3のボウルにふるっておいた粉類を2~3回に分けて振り入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜる。生地を型に流しいれ、表面に黒ゴマを適量ふりかける。

  5. 5

    180℃のオーブンで30~40分焼く。途中、20分くらい焼いたところで、ケーキの中心にナイフで切り込みを入れる。(こうすると焼き上がりが綺麗に割れます)竹串を差して何もついてこなければ焼き上がりです(*^_^*)

コツ・ポイント

ちょっとゆるめの生地です。
焼き加減はオーブンによって違うと思いますので、調整してください。お砂糖も、かぼちゃペーストの甘さによって加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カミュ
カミュ @cook_40022599
に公開
お菓子作り&お料理は好きだけど、お片づけがちょっとニガテなカミュです。(*^_^*)レシピは載せるより、もっぱら皆さんのを参考にさせて頂いてます!素朴な手作り感いっぱいのお菓子やパンが大好きですo(*^▽^*)o~♪
もっと読む

似たレシピ