ごまの小さな食ぱん

ウサギのしっぽ
ウサギのしっぽ @cook_40035038

全粒粉とごまを使ったパンでサンドウィッチに・・。
このレシピの生い立ち
近所のベーカリーショップのサンドウィッチがおいしいので、家でもごま入りのパンを焼いてみました。

ごまの小さな食ぱん

全粒粉とごまを使ったパンでサンドウィッチに・・。
このレシピの生い立ち
近所のベーカリーショップのサンドウィッチがおいしいので、家でもごま入りのパンを焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7×16×6㎝パウンド型2個
  1. 強力粉 250g    (89%)
  2. 全粒粉 30g    (11%)
  3. ドライイースト 3.9g   (1.4%)
  4. ブラウンシュガー 19g   (6.7%)
  5. スキムミルク 14g     (5%)
  6. 3.9g   (1.4%)
  7. 201g    (72%)
  8. バター 20g     (7%)
  9. 黒ごま 18g   (6.4%)
  10. 白ごま 10g   (3.5%)

作り方

  1. 1

    HBにバター・ごま以外の材料をセットし生地コースをスタート。

  2. 2

    2回目のコネが始まったらバターを入れる。
    コネ終了の3分前にごまを入れる。

  3. 3

    出来上がりのブザーがなったら生地を取り出す。
    2分割し、ベンチタイム・・・20分。

  4. 4

    成形後、ホイロ・・・34℃、45~50分。

  5. 5

    焼成・・・190℃予熱。180℃、23分。

コツ・ポイント

煎りごまを、再度を煎ることで香ばしさがアップします。
全粒粉には、ブラウンシュガーや三温糖が、合うような気がして使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウサギのしっぽ
ウサギのしっぽ @cook_40035038
に公開
しっぽのための備忘録。ホームベーカリー・・・National SD-BT102過熱水蒸気オーブンレンジ・・・HITACHI MRO-BV100を使い、日々楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ