賄いにはもったいない!厨房のモツ煮♪

昔ホテルの和食料理長が、私の好物♪もつ煮をよく賄いで作ってくれました☆
作り方を聞いていたのですが、作るのは今回が初めてです・・。
下処理だけしっかりすれば、誰でも美味しくモツ煮が作れちゃいます(≧▽≦)☆
このレシピの生い立ち
厨房の和食料理長の賄いはいつも絶品で、その中でも良くリクエストしていたのが、モツ煮でした☆簡単で美味しすぎるモツ煮です。
後、お豆腐や玉ねぎも煮込んでも美味しかったです。
賄いにはもったいない!厨房のモツ煮♪
昔ホテルの和食料理長が、私の好物♪もつ煮をよく賄いで作ってくれました☆
作り方を聞いていたのですが、作るのは今回が初めてです・・。
下処理だけしっかりすれば、誰でも美味しくモツ煮が作れちゃいます(≧▽≦)☆
このレシピの生い立ち
厨房の和食料理長の賄いはいつも絶品で、その中でも良くリクエストしていたのが、モツ煮でした☆簡単で美味しすぎるモツ煮です。
後、お豆腐や玉ねぎも煮込んでも美味しかったです。
作り方
- 1
モツの下処理です。まずモツは茹でてあるものでも、必ず流水で洗います。鍋に水とモツ☆をざく切りにし一緒に茹でます。 2回位茹で捨てを繰り返します。
- 2
こんにゃくは、あく抜きをし適当に切り、大根・人参は豚汁位の大きさに切り、1で処理したモツと水(材料がかぶる位)と酒を少々入れ共に煮込みます。圧力鍋がある方はお使い下さい。大根が透明になる位に☆
- 3
野菜に火が通ったら生姜のすりおろしかチューブを入れ、味噌も入れます。味噌汁位の濃さで良いと思います。弱火でゆっくりと煮込み味を見ながら醤油を入れます。一回火を止め冷ましてから又火を付ければ短時間でも味がしみ込みます☆
コツ・ポイント
ポイントは、モツの下処理のみです。
長く煮込める方は、味噌の味付けは始め薄めで調節して下さい。
最後に、かざりネギとお好みで七味などをかけてお召し上がり下さい★
似たレシピ
その他のレシピ