バター不使用☆☆苺とチョコのケーキ

バターの代わりに生クリームを使ったしっとりふわふわケーキです♪
シンプルな生地に、苺の酸味とチョコの甘さが映えます!ハンドミキサーを使えば楽々できあがるオススメレシピです♪
フレッシュな苺が手に入らない場合は、苺ジャムを使って下さい。
このレシピの生い立ち
●バターを使わずにしっとりケーキを作りたくて。生クリームを使って作りました!かなり美味しいし、簡単だし大満足です!
●ブログ記事はこちら(写真が大きいです) http://marimocafe.exblog.jp/7330905/
バター不使用☆☆苺とチョコのケーキ
バターの代わりに生クリームを使ったしっとりふわふわケーキです♪
シンプルな生地に、苺の酸味とチョコの甘さが映えます!ハンドミキサーを使えば楽々できあがるオススメレシピです♪
フレッシュな苺が手に入らない場合は、苺ジャムを使って下さい。
このレシピの生い立ち
●バターを使わずにしっとりケーキを作りたくて。生クリームを使って作りました!かなり美味しいし、簡単だし大満足です!
●ブログ記事はこちら(写真が大きいです) http://marimocafe.exblog.jp/7330905/
作り方
- 1
*苺ジャムをつくる*
鍋に刻んだ苺とグラニュー糖を入れて、弱火にかける。木べらでかき混ぜながら煮詰めていく。水分がなくなって、ジャム状になったらOK。 ※元の苺の重さの約半分の重さになる。 - 2
粉は3回ふるう。湯煎用のお湯をわかす。チョコを刻む。 オーブンは180度に予熱。
- 3
生クリームを7分立て(とろりとするくらい)に泡立てて、冷蔵庫に入れておく。
- 4
ボウルに卵を入れ、割りほぐし、そこにグラニュー糖を入れ、湯煎にかけながらハンドミキサーで泡立て始める。人肌程度に温まったら湯煎から外し、高速で泡立てる。もったりして生地を持ち上げるとリボン状に落ちる様になったら低速でキメを整えるように混ぜる
- 5
小麦粉を2回に分けて加え、その都度普通の泡立て器で底からすくうようにませる。2回目の粉と一緒に苺ジャムと刻みチョコを入れる。
- 6
泡立てておいた生クリームを一度に加え、ゴムべらで馴染ませるように混ぜる。
- 7
バターを塗った型に流し込んで、180度で30分くらい焼く。竹串チェックをしてOKなら焼き上がり。オーブンから出したら、ボン!と台にたたきつけて熱い空気を抜く。網の上で冷ます。冷めたら型から外し、ラップをして保存する。
コツ・ポイント
●カットするときは、冷蔵庫で1時間以上冷やして固くすると、切りやすいです* 食べるときは常温でね^^ そのほうがふわふわで美味しいよー!
似たレシピ
-
-
-
-
ふんわりもっちり苺クリームのロールケーキ ふんわりもっちり苺クリームのロールケーキ
ふわふわなのにもっちりしっとりとした生地に、程よい酸味の苺を練りこんだクリームを巻いたロールケーキです。 ゆきcafe0929 -
-
-
-
-
-
-
〖 苺のロールケーキ×パイロール 〗 〖 苺のロールケーキ×パイロール 〗
旬の苺で、ふわふわでかる~い生地のロールケーキ。生クリーム、苺、いちごチョコのロールケーキにサクサクのパイも巻きました。 ピーさんの゚ー゚゚ -
その他のレシピ