お魚もこうすれば食べられる

”KID”
”KID” @cook_40031400

お魚きらいのお子さんでも、絶対に食べれる逸品です^^竹の子の食感もサイコー
このレシピの生い立ち
なんとなく、つくりました

お魚もこうすれば食べられる

お魚きらいのお子さんでも、絶対に食べれる逸品です^^竹の子の食感もサイコー
このレシピの生い立ち
なんとなく、つくりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しゃけ 切り身2切れ
  2. 白身魚 切り身2切れ
  3. たけのこ 小1個弱
  4. ☆塩 少々
  5. ☆コショウ 少々
  6. ☆酒 大さじ1
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. 玉ねぎ 1/4個
  9. たまご 1個

作り方

  1. 1

    しゃけは骨をはずし、フードプロセッサーにいれて、砕きます。竹の子は食感を残すために、包丁でみじん切りします。 ☆印の調味料の1/2を入れて混ぜます。

  2. 2

    1と同じく、白身魚の骨をはずし、フードプロセッサーへ。あとは、1と全部おなじです。
    紅白を楽しもうと思ったのですが、出来上がりは、一緒でした。

  3. 3

    手でちぎりながら、大きさを整えて、油で揚げます。
    もやしなどの野菜をつけあわせにして、出来上がりです。

  4. 4

    冷蔵庫にあった、イカや、たこや海老も、細かくして、(食感が残る程度)一緒にいれてあげてもおいしかったです。

コツ・ポイント

実は、我が家はフードプロセッサーがないので、ミキサーでやったのですが、なかなか、大変でした。多少食感が残った方が食べていて美味しいので、すり鉢とかですっても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
”KID”
”KID” @cook_40031400
に公開
ちょっと太り気味な旦那様のために簡単でヘルシーな料理を心がけています
もっと読む

似たレシピ