アジアン 生春巻き

daliko
daliko @cook_40034058

ベトナムに行って生春巻きの皮を買ってきました
このレシピの生い立ち
なんとなーくサラダを春巻きにしたくて
もやしは安いしボリュームをもたせるために入れました

アジアン 生春巻き

ベトナムに行って生春巻きの皮を買ってきました
このレシピの生い立ち
なんとなーくサラダを春巻きにしたくて
もやしは安いしボリュームをもたせるために入れました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. 生春巻き 8枚
  2. もやし 1袋
  3. キュウリ
  4. かにかま 4本
  5. ごま 小さじ1
  6. 塩・味の素 少々
  7. コチジャン 少々
  8. みりん コチジャンと同量

作り方

  1. 1

    もやしはレンジで2分
    温かいうちにごま油と塩、味の素で味付け、ナムルを作る

  2. 2

    キュウリは板ずりし、塩をなじませてから半分に切り、さらに8等分にする

  3. 3

    かにかまは半分に裂く

  4. 4

    コチジャンとみりんを混ぜてたれを作る(お好みで醤油を少々)

  5. 5

    生春巻きを湿らせ、1/3の位置に材料をのせ、たれをかけ、巻く

  6. 6

コツ・ポイント

生春巻きは湿らせてからでないと破けやすいです
コチヂャンはお好みで醤油をすこし混ぜても美味しいかも

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
daliko
daliko @cook_40034058
に公開
料理のレパートリーが少なくて・・・日々格闘ゆるりとアップしています。
もっと読む

似たレシピ