アジアン 生春巻き

daliko @cook_40034058
ベトナムに行って生春巻きの皮を買ってきました
このレシピの生い立ち
なんとなーくサラダを春巻きにしたくて
もやしは安いしボリュームをもたせるために入れました
アジアン 生春巻き
ベトナムに行って生春巻きの皮を買ってきました
このレシピの生い立ち
なんとなーくサラダを春巻きにしたくて
もやしは安いしボリュームをもたせるために入れました
作り方
- 1
もやしはレンジで2分
温かいうちにごま油と塩、味の素で味付け、ナムルを作る - 2
キュウリは板ずりし、塩をなじませてから半分に切り、さらに8等分にする
- 3
かにかまは半分に裂く
- 4
コチジャンとみりんを混ぜてたれを作る(お好みで醤油を少々)
- 5
生春巻きを湿らせ、1/3の位置に材料をのせ、たれをかけ、巻く
- 6
コツ・ポイント
生春巻きは湿らせてからでないと破けやすいです
コチヂャンはお好みで醤油をすこし混ぜても美味しいかも
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【おもてなし】ホホホタケの生春巻き 【おもてなし】ホホホタケの生春巻き
ホホホタケを生春巻きの皮で包みました。見た目も華やかアジアンテイストな味わいにもぴったりなホホホタケをお楽しみください♪ ホホホタケ -
☺パーティーにも☆超節約♪簡単生春巻き☺ ☺パーティーにも☆超節約♪簡単生春巻き☺
話題入り感謝♥生春巻きの皮を買ったはいいけど、具材がやたら高い(‾□‾;)そんな時に考えた我が家の貧乏レシピです(笑) hirokoh -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17518808