タケノコと牛肉の甘味噌(甜麵醬)炒め

chacie
chacie @cook_40027997

旬のタケノコ、
どんな料理でも美味しいですよね。中華なら尚更、甜麵醬の甘さがタケノコと牛肉によく合います。
このレシピの生い立ち
中華のタケノコ料理といえば、青椒牛肉絲が代表的ですよね。今回は旬のタケノコなので、ざっくりと食べたいと思い、大きめに切って。
回鍋肉風の甘味噌味にしたらどうかなとチャレンジしたら、コレがベストマッチでした。

タケノコと牛肉の甘味噌(甜麵醬)炒め

旬のタケノコ、
どんな料理でも美味しいですよね。中華なら尚更、甜麵醬の甘さがタケノコと牛肉によく合います。
このレシピの生い立ち
中華のタケノコ料理といえば、青椒牛肉絲が代表的ですよね。今回は旬のタケノコなので、ざっくりと食べたいと思い、大きめに切って。
回鍋肉風の甘味噌味にしたらどうかなとチャレンジしたら、コレがベストマッチでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. タケノコ 小1本
  2. 牛切り落とし 200gくらい
  3. さやインゲン 数本
  4. 生椎茸 2枚
  5. ●甜麵醬 小さじ1
  6. ●豆板醬 小さじ1/2
  7. ●オイスターソース 小さじ1/2
  8. ●醤油 こさじ1
  9. ●日本酒 小さじ2
  10. ●砂糖 こさじ1
  11. 塩胡椒 少々
  12. ごま 少々

作り方

  1. 1

    牛肉は、小さじ1の日本酒、小さじ1の醤油。小さじ1の片栗粉でした味を付けておく。

  2. 2

    タケノコは銀杏切り、インゲンはすじを取って、椎茸は細切りにする。

  3. 3

    熱したフライパンに、少量の油を敷いて牛肉を色が変わる程度に炒め、別の皿にあげておく。

  4. 4

    牛肉を炒めたフライパンに小量の油を敷いて今度は、野菜を炒める。

  5. 5

    野菜がしんなり炒まったら、
    先に炒めた牛肉を合わせ、●の調味料を加えて味付け。
    塩胡椒で味を整えたら、ごま油を少し垂らして出来上がり。

コツ・ポイント

牛肉には、下味を付け、野菜と別に炒めることで
水っぽくならずに済みますよ。
合わせ調味料は先に作っておくと、炒めすぎて硬くなったりせずにすみます。
緑の野菜は、インゲンでなくても、お好みの野菜を使ってみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chacie
chacie @cook_40027997
に公開
特別な調味料を使わずともふだん、家にあるものを使って簡単で“ちょっとオイイシイじゃん”っていう料理作りをめざしています。
もっと読む

似たレシピ