揚げない新じゃがコロッケ

我が家のパン職人
我が家のパン職人 @cook_40022245

旬の新じゃがと新たまねぎでコロッケ。それに油で揚げないからかなりカロリーオフ。食べ盛りの我が家の長男も思いっきり食べられる!!使う調理器具もなるべく少なくして、洗い物も洗剤も節約節約^^v
このレシピの生い立ち
極力洗い物を少なく、楽をしようと考えました。使う調理器具はフライパン1個、包丁、まな板、マッシャー、こんなくらいかな?
まな板も日記に書いた牛乳パックリサイクルのものを使うとさらに洗い物が減ります

揚げない新じゃがコロッケ

旬の新じゃがと新たまねぎでコロッケ。それに油で揚げないからかなりカロリーオフ。食べ盛りの我が家の長男も思いっきり食べられる!!使う調理器具もなるべく少なくして、洗い物も洗剤も節約節約^^v
このレシピの生い立ち
極力洗い物を少なく、楽をしようと考えました。使う調理器具はフライパン1個、包丁、まな板、マッシャー、こんなくらいかな?
まな板も日記に書いた牛乳パックリサイクルのものを使うとさらに洗い物が減ります

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. 新じゃが 5個
  2. 新たまねぎ 1個
  3. ニンジン 1本
  4. ひき肉 100g
  5. パン粉 適量
  6. 1個

作り方

  1. 1

    フライパンに生パン粉を入れ、焦がさないようにキツネ色に炒めて、取り出しておく(フライパンは洗わないで^^)

  2. 2

    ジャガイモは洗って5mm厚さくらいにうすくスライス、たまねぎ、ニンジンはみじん切りにする。

  3. 3

    1で使ったフライパンにひき肉を入れ色が変わるくらいまで炒め、2の野菜を加えてさらに炒める。

  4. 4

    3のフライパンにジャガイモが蒸し煮に出来るくらいの水をいれ、ふたをして蒸し煮にする。

  5. 5

    塩・コショウで味付けをしてフライパンの中で直接マッシャーなどでジャガイモをつぶす。

  6. 6

    手で触れるくらいに冷めたら好きな形に成型する。

  7. 7

    5で作ったものをとき卵にくぐらせ、1で作っておいたパン粉をつけてオイルスプレーをかけ、オーブンオースターで焼き色がつくまで焼く。

コツ・ポイント

最初とき卵を付けないでパン粉をつけたら、あまりくっつかなかったので急遽卵を使いました。野菜は新のものを使っているので皮はむいてません。生ごみも少なくしましょう^^ひき肉はお好みのもので・・・。パン粉はFPでガーっとやって作っていますが、スーパーで売っている生パン粉でいいです。オーブントースターでなく魚焼きグリルでも焼けるかな?
(まだやってないけど^^;)
作って余ったパン粉や卵は日記を参考にしてくだされば、無駄になりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
我が家のパン職人
に公開
食べる物は何でも手作りが大好きな3人の子供の母です。家族のために安心して食べられる食事やおやつ・パンなどを日々試行錯誤の上作っています。
もっと読む

似たレシピ