ぐるぐる巻き巻き鶏串天

じろじろ
じろじろ @jirojiro2002

あっさり鶏胸肉を串に刺して鶏天にしました♪明太マヨで食べるとコクうまでビールが進みます♪海苔巻き茄子巻きの2種です!
このレシピの生い立ち
鶏天を作るつもりが、こうなりました。明太マヨが、思いのほか美味しくて、子供もすごい勢いで食べてました。串効果!??

ぐるぐる巻き巻き鶏串天

あっさり鶏胸肉を串に刺して鶏天にしました♪明太マヨで食べるとコクうまでビールが進みます♪海苔巻き茄子巻きの2種です!
このレシピの生い立ち
鶏天を作るつもりが、こうなりました。明太マヨが、思いのほか美味しくて、子供もすごい勢いで食べてました。串効果!??

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 海苔 適量
  3. なす 1/2本
  4. 少々
  5. コツのいらないてんぷら粉 60g
  6. 100ml
  7. ■マヨネーズ 大さじ2
  8. 明太子 大さじ1

作り方

  1. 1

    ナスはピーラーで薄くスライスして水にさらす。お肉は、軽く塩をまぶしておく。

  2. 2

    一口大に切った鶏胸肉に、キッチンペーパーで水気をとったナスを巻いて串に刺す。

  3. 3

    海苔巻きのほうは、むね肉を薄く削ぎ切りにして軽くたたいておく。海苔と一緒にぐるっと巻く。**

  4. 4

    **ぐるっと巻いたら、串を横に2本並べて刺しておいて、揚げた後に真ん中を切ると断面が見えます。

  5. 5

    明太子は、スプーンで中身を取り出す。■の明太マヨソースを合わせておく。

  6. 6

    てんぷら粉と水をあわせた液に串をくぐらせて、180度くらいの油で揚げて完成♪明太マヨソースでぜひどうぞ♪

  7. 7

    サックッと美味しくてビールも進みます♪オクラも一緒に揚げました。

コツ・ポイント

海苔巻きのお肉は、気持ち少し横長になるように削ぎ切りにすると、巻いて二等分するときにいいと思います。
てんぷら粉は、ちょっと多めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じろじろ
じろじろ @jirojiro2002
に公開
娘2人(7歳&5歳)と夫と4人暮らしです❤音信不通気味ですが、ちゃんとクック活用してます♫お礼には伺えませんが、とっても嬉しいです❤ノロノロ活動中ですがよろしくお願いします❤ちょこっと、九州風味の香りがするお部屋になっております。(かなり無意識)✿ミクロ倶楽部 第4号 ✿キャラ弁見守り隊 NO,91
もっと読む

似たレシピ