こんにゃく入りパン!

くんくにちゃん
くんくにちゃん @cook_40044250

こんにゃくを入れてヘルシー!でおいしいパンができました。レモンやチーズ味などアレンジできます。
このレシピの生い立ち
ごはんパンのようにこんにゃくパンができるかなと思って…。こんにゃくが入ってるって見ても食べてもわからないよ~!食物繊維がとれます。ヘルシーにおいしくどうぞ。

こんにゃく入りパン!

こんにゃくを入れてヘルシー!でおいしいパンができました。レモンやチーズ味などアレンジできます。
このレシピの生い立ち
ごはんパンのようにこんにゃくパンができるかなと思って…。こんにゃくが入ってるって見ても食べてもわからないよ~!食物繊維がとれます。ヘルシーにおいしくどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 250g
  2. こんにゃく 80g
  3. 砂糖 大さじ2(HB用スプーン)
  4. 小さじ1(HB用スプーン)
  5. コーヒー用粉ミルク 大さじ2(HB用スプーン)
  6. マーガリン 10g
  7. 130cc~140cc
  8. レモンの砂糖づけスライス 大さじ1~2
  9. ドライイースト 3g

作り方

  1. 1

    さっと湯通ししたこんにゃくをフードプロセッサーにかけておく。

  2. 2

    こんにゃくの水気をしぼる。(厚手のペーパーに包んででしぼりました)こんにゃくの水気であとに入れる水分量が変わります。

  3. 3

    あとは材料をホームぺカリーに入れますが、水は調整のため10~20ccほど残して入れます。

  4. 4

    こねてる様子を見て、残りの水を調整します。こんな感じのボール状でOK。

  5. 5

    あとは焼き上がりを待つのみ~。
    できましたぁ!

  6. 6

    レモンの香りもほどよく。じ~っと見ても、食べても、こんにゃくはわかりませ~ん。

  7. 7

    レモンの代わりに、粉チーズと荒挽きこしょうを入れたものもおいしいですよ。
    チーズの時はお砂糖を大さじ1にして。

コツ・ポイント

FPにかけるのはほんの数秒。こんにゃくの水分は製品により違うので、入れる水を調整します。(こんにゃくの名産地に住んでいて、この辺のは硬めです)こんにゃくの量は粉の3分の1くらいかな。砂糖と塩はHB添付のスプーンで測っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くんくにちゃん
くんくにちゃん @cook_40044250
に公開
夕飯のおかずを作りながらお菓子を作ったり、テレビを見ながらパンを丸めたり、ながら…で毎日おいしいものを食べた~いを心がけています。
もっと読む

似たレシピ