鶏ときのこのゴマ味噌包み

あしゅりん @cook_40021536
鶏ときのこをゴマ味噌のタレをかけてレンジでチン!
簡単でおいしい!
最後に乗せたバターもいい具合です。
このレシピの生い立ち
クックパーのクックパー包みのレシピ考案のため
鮭のチャンチャン焼きからヒントを得て作ってみました。鶏肉が淡白な味なのでゴマと合わせました。最初からバターを入れると風味が損なわれるのと加熱しすぎると爆発しそうだったので最後に入れます。
鶏ときのこのゴマ味噌包み
鶏ときのこをゴマ味噌のタレをかけてレンジでチン!
簡単でおいしい!
最後に乗せたバターもいい具合です。
このレシピの生い立ち
クックパーのクックパー包みのレシピ考案のため
鮭のチャンチャン焼きからヒントを得て作ってみました。鶏肉が淡白な味なのでゴマと合わせました。最初からバターを入れると風味が損なわれるのと加熱しすぎると爆発しそうだったので最後に入れます。
作り方
- 1
クックパーを30cm×30cmに広げ、ささみを4等分してその上ににんじん(細く切ったものを少し)しめじ・えのき(それぞれ石づきを取る)の乗せます。最後にタレを混ぜたものを上に乗せます。
- 2
クックパー包みをして→http://www.cookper.com/tsutsumi/index.html レンジ(600W)で3分加熱します。
- 3
最後にバターを乗せていただきます。
コツ・ポイント
バターを最初から入れると加熱しすぎるので必ず食べる直前で入れてください。風味も豊かになります。
味噌とバターのおいしさが伝わる1品です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17529471