いろいろのせてっっ!!フルーツタルト♪♪

たかこさんのレシピを参考にフルーツタルトを焼きました^^
カスタードはID20840694の私自慢のクリームを使い、甘酸っぱい春らしいタルトになりました♪♪
このレシピの生い立ち
前回シュークリームを作った時にカスタードが余ってしまったので、何か使えないかなぁ~と思い、春らしいタルトを作ってみました^0^/
いろいろのせてっっ!!フルーツタルト♪♪
たかこさんのレシピを参考にフルーツタルトを焼きました^^
カスタードはID20840694の私自慢のクリームを使い、甘酸っぱい春らしいタルトになりました♪♪
このレシピの生い立ち
前回シュークリームを作った時にカスタードが余ってしまったので、何か使えないかなぁ~と思い、春らしいタルトを作ってみました^0^/
作り方
- 1
≪下準備≫
バターを室温に戻す。
薄力粉をふるう。 - 2
≪タルト生地作り≫
ボウルに泡だて器でクリーム状になるまで練り、グラニュー糖を加え、白っぽくなるまですり混ぜる。 卵黄を加えて混ぜる。 - 3
薄力粉、アーモンドパウダー、塩を入れ、ゴムべらでさっくり、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 4
生地を2等分にして、平らにして大きめのポリ袋に入れて(ラップの場合は、生地の上下に大きめにカットしたラップをぴっちりはさむ。)
冷蔵庫で1時間以上休ませる。残りの半分は冷凍保存する。 - 5
冷蔵庫から生地を出し、ビニールの二方を切って開き、(ラップははさんだまま)2~3mmの厚さに伸ばす。
片方のビニール(ラップ)のはがし、型を生地の逆さまにかぶせて、裏返す。 - 6
縁など生地がくずれても余った生地をはりつけてなじませればOK^^
側面は指でしっかり押し当てて密着させる。
底面全体にフォークで穴を開け、ラップで覆って冷蔵庫で30分以上休ませる。
オーブンを180℃・15~20分にセット。 - 7
6の生地の上にクッキングシートを敷き、重し(古い豆やパイ石)を乗せて、オーブン(下段)にGO~^0^/
- 8
粗熱が取れたら型からそっと出し、網の上で冷ます。
- 9
カスタードをスプーン(又は絞り袋)でタルトに半分ぐらい入れる。(あんまり入れるとカスタードがはみ出してくるので注意!!)
お好みのフルーツを盛って召し上がれっっ☆★
コツ・ポイント
≪タルト生地≫
・このタルト生地は作った分の半量なので、残りは冷凍保存し、また使いたいときは前日に冷蔵庫に入れ、自然解凍させれば使えます!!
≪フルーツ≫
・フルーツは缶詰のモノでもOK。その際、シロップをキッチンペーパーなどでよくふき取って下さい。
似たレシピ
-
-
-
タルト・フリュイ(フルーツタルト) タルト・フリュイ(フルーツタルト)
た~っくさんフルーツが乗ったタルトです。好きな物を好きなだけ乗せてくださいね(@⌒▽⌒@)中に詰めるものはカスタードやホイップクリームなどお好みで。 ルッカー -
-
その他のレシピ