手抜き!!鶏のクリーム煮

しょこらkuro
しょこらkuro @cook_40041466

料理名はクリーム煮だけどホワイトソースなんてものは使いません誰でも簡単に作れちゃいます
このレシピの生い立ち
○○のクリーム煮ってレシピ結構見かけたり聞いたりしてたのですが
きっとホワイトソース作りから始まる物が多いと思いますが・・・(勝手な思い込み??)ホワイトソースから作るのは面倒だぁ~!!時間も無いし・・・(; ;)簡単に出来ないかなと思って生クリームで煮てみたらこれが結構・・我が家では好評でして・・てな感じで出来たレシピですた

手抜き!!鶏のクリーム煮

料理名はクリーム煮だけどホワイトソースなんてものは使いません誰でも簡単に作れちゃいます
このレシピの生い立ち
○○のクリーム煮ってレシピ結構見かけたり聞いたりしてたのですが
きっとホワイトソース作りから始まる物が多いと思いますが・・・(勝手な思い込み??)ホワイトソースから作るのは面倒だぁ~!!時間も無いし・・・(; ;)簡単に出来ないかなと思って生クリームで煮てみたらこれが結構・・我が家では好評でして・・てな感じで出来たレシピですた

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 2~3枚
  2. 玉ねぎ 1~2個
  3. マッシュルーム 1パック(8個位入ってるかな)
  4. えりんぎ 1パック
  5. 生クリーム 200ml
  6. 塩・胡椒 少々
  7. 白ワイン 適量
  8. バター 大さじ2~3杯
  9. 薄力粉 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は1口大に切る玉ねぎはくし切りにマッシュルームは軸をとり薄切りにえりんぎも薄切りにしておく

  2. 2

    鍋にバターを入れそこへ1の鶏肉を入れて炒める鶏に火が入ったら玉ねぎも入れて透き通るまで炒める

  3. 3

    2の鍋に残りのキノコ類を入れて更に炒めるここへ白ワインを振りかけて少し蒸し煮にする

  4. 4

    3に薄力粉を振りかけて更に炒める。炒まったら塩・胡椒で味を調える(生クリームが入るので少し濃い目に味付けすると良いかも)

  5. 5

    4の鍋に生クリームを入れ15~20分煮込んで完成!!

コツ・ポイント

白ワインは小さなお子さんが居る場合は省いてもokですよ。量は私はワインキャップに2~3杯位入れています(ワインはスーパーなどで売られている単価の安い物でも十分に美味しく仕上がりますよ)薄力粉の量はとろみが多いのがお好みの方は多めに(大さじ2~3杯ってとこかな?)さらっとがお好きな方は少なめにもしくは入れなくてもok!私はたまにワインや薄力粉を入れ忘れたりすることがあります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょこらkuro
しょこらkuro @cook_40041466
に公開
いかに手抜き?味はそこそこ?頭の中でこれを使ったら美味い?と考えながら料理作りを楽しんでる1児のはは(*^^*)vレシピは「てきと~」にと言いつつ作っております
もっと読む

似たレシピ