ひじきの煮物

かなたん
かなたん @cook_40017361

ひじきは鉄分たっぷりでカルシウムもたくさん。そのうえ作り置きも出来るので常備菜にピッタリ。
このレシピの生い立ち
お肉料理の多い我が家。たまにはこんな常備菜もなかったらね・・と思い作りました。

ひじきの煮物

ひじきは鉄分たっぷりでカルシウムもたくさん。そのうえ作り置きも出来るので常備菜にピッタリ。
このレシピの生い立ち
お肉料理の多い我が家。たまにはこんな常備菜もなかったらね・・と思い作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生ひじき 200g
  2. 人参 1/2本
  3. 油揚げ 1枚
  4. 豚細切れ肉
  5. おだし 300CC
  6. みりん・酒 大3
  7. しょうゆ 大2

作り方

  1. 1

    生ひじきはさっと水洗いし、ざるにあけておく.
    人参・油揚げは、小さくきり、湯通ししておきます。

  2. 2

    フライパンを熱しごま油(分量外)で豚肉・ひじき・人参の順に炒めます。
    お肉の色が変わってきたら、お揚げもいれます。

  3. 3

    2におだしを入れ、
    調味料をいれて味をじっくりと含めさせます。水気がなくなるまで煮てくださいね。

コツ・ポイント

お肉を入れた方がコクが出て
私は好きです。お好みで、ちくわやこんにゃくを入れてもいいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かなたん
かなたん @cook_40017361
に公開
次男A2022.4月より調理師‍を夢見て3年間の調理師‍専門学校へ入学しました
もっと読む

似たレシピ