手作りポークハムのトマトジャム添え

トマト嫌いの息子も食べる、トマトジャムを使ったレシピに挑戦しています。鶏ハムの要領で豚ハムを作ってみました。豚肉の旨みのぎゅっと詰まった、噛みごたえのあるしっとりとしたハムが出来ました。トマトジャムの甘酸っぱさがよく合いますよ。
このレシピの生い立ち
鶏ハムが大好きで、豚肉でもぜひ作ってみたいと思い挑戦してみました。鶏ハムよりも固めですが、豚の脂の旨みを楽しむなら文句なしにオススメです!
手作りポークハムのトマトジャム添え
トマト嫌いの息子も食べる、トマトジャムを使ったレシピに挑戦しています。鶏ハムの要領で豚ハムを作ってみました。豚肉の旨みのぎゅっと詰まった、噛みごたえのあるしっとりとしたハムが出来ました。トマトジャムの甘酸っぱさがよく合いますよ。
このレシピの生い立ち
鶏ハムが大好きで、豚肉でもぜひ作ってみたいと思い挑戦してみました。鶏ハムよりも固めですが、豚の脂の旨みを楽しむなら文句なしにオススメです!
作り方
- 1
豚のかたまり肉にまんべんなくフォークを刺して味をしみこみやすくします。塩、砂糖、コショウ、ハーブミックス、ナツメグなどの香辛料をかけてもみます(家にあるものでOKです)
- 2
1の豚肉をビニール袋に入れて空気を出来るだけ抜いて、冷蔵庫で3日休ませます。
- 3
豚肉を流水で洗った後、ボールに張った水に入れて、1時間塩抜きします。豚肉をキッチンペーパーでよくふき、ラップを巻いてタコ糸(もしくは何かの紐)でしっかり縛って形を整えます。
- 4
なべにたっぷりのお湯を沸騰させて3の豚肉を入れます(豚肉にしっかりお湯がかぶること)蓋をして再びなべが沸騰したら火を止め、お湯が冷めるまでそのままにします(5時間くらいかかりました)
- 5
豚肉をスライスして皿に盛り、トマトジャムを添えて出来上がり。
写真にはブロッコリーと豚ハムのガーリック炒めも添えています。
コツ・ポイント
豚肉の味付けに3日、塩抜きに1時間、ボイルに5時間(火にかけるのは数分ですが)…時間はかかりますが、手間はそんなにかかりませんので、ぜひお試し下さい。トマトジャムは、熊野薬草園のまっかなトマト・トマトジャムを使いました。サイトでお取り寄せも出来るようです。ハーブミックス、ナツメグはS&Bの100円のやつです。
似たレシピ
-
たらの香草焼き・トマトジャム添え たらの香草焼き・トマトジャム添え
トマト嫌いの息子も食べるトマトジャムを使ったレシピにチャレンジしています。パリっと表面を焼いたタラの香草焼きと、トマトジャムのコクのある甘みがマッチします。わころん
-
鶏むね肉のソテー・トマトジャム添え 鶏むね肉のソテー・トマトジャム添え
トマト嫌いの息子も食べる、トマトジャムを使った料理に挑戦しています。鶏むね肉をふんわり柔らかくジューシーに焼いて、トマトジャムを添えました。鶏肉の肉汁を逃がさないように焼くのがコツです。わころん
-
トマトジャムトースト トマトジャムトースト
トマト嫌いの息子も食べる、トマトジャムを使ったメニューに挑戦しています。トマトジャムの控えめな甘さとチーズの塩っぱさが絶妙にマッチします。朝から手軽に食べられて、栄養のバランスもいいかも。わころん
-
-
ふわふわオムレツ・トマトジャム添え ふわふわオムレツ・トマトジャム添え
トマトケチャップが苦手な息子のための特別オムレツです。ふわふわのプレーンオムレツにトマトジャムが乗っています。バターの香りとトマトの風味がマッチしていて、大人が食べても美味しいと思いますよ。わころん
-
ヨーグルトのトマトジャム添え ヨーグルトのトマトジャム添え
熊野薬草園のトマトジャムを頂きました。さっぱりとした甘さでパンにヨーグルトに大活躍です。トマトが嫌いだった息子がパクパク食べてくれたのにもビックリ!(ケチャップすら駄目なのに!)今回は、ヨーグルトに添えるレシピです。わころん
-
-
-
-
その他のレシピ