「麻婆豆腐の素」で中華ちまき

HJR
HJR @cook_40035003

1箱2袋入りの「麻婆豆腐の素」、麻婆豆腐を作ってあまった1袋で中華ちまきをつくってみませんか?
このレシピの生い立ち
グッチ裕三さんが「麻婆豆腐の素を入れてご飯を炊くと中華ちまき風になる」って言ってたので、やってみたらそのとおりに!
一手間加えて本格的なちまきにしてみたのがこのレシピです。

「麻婆豆腐の素」で中華ちまき

1箱2袋入りの「麻婆豆腐の素」、麻婆豆腐を作ってあまった1袋で中華ちまきをつくってみませんか?
このレシピの生い立ち
グッチ裕三さんが「麻婆豆腐の素を入れてご飯を炊くと中華ちまき風になる」って言ってたので、やってみたらそのとおりに!
一手間加えて本格的なちまきにしてみたのがこのレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~9個分
  1. もち米 2合
  2. 麻婆豆腐の素 1袋
  3. 干ししいたけ 1~2枚分
  4. ニンジン 中・約1/2本
  5. 干ししいたけ戻し汁 2カップ
  6. ごま 適量
  7. 豚かたまり肉or鶏肉 少々

作り方

  1. 1

    もち米・干ししいたけをそれぞれ水につけておく。(一時間~一晩)

  2. 2

    もち米はざるにあけて水を切り、ニンジン・戻したしいたけを細かく刻む

  3. 3

    豚肉or鶏肉も小さく切る(うちでは角煮や筑前煮を作ったときの残りを取っておいて使います)

  4. 4

    ごま油を入れたフライパンで、ニンジン・しいたけ・肉・もち米を炒め、しいたけの戻し汁に麻婆豆腐の素を合わせて加える。

  5. 5

    汁気が飛んできたら、三角折したホイル(あれば竹皮)にすくって入れる。

  6. 6

    並べて10分~15分蒸す。
    (上下二段にして蒸してます^^;)

コツ・ポイント

麻婆豆腐の素にひき肉が少し入っているのでお肉を追加しなくてもそれなりにおいしいと思います。アルミの三角たたみは、スーパーのレジ袋をたたむときのように(笑)
でもアルミだと残ったものをレンジ調理できないんで、クッキングペーパーか竹皮をオススメします…。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HJR
HJR @cook_40035003
に公開
30代専業鬼嫁の作る料理です
もっと読む

似たレシピ