春限定♪ イチゴの天然酵母

nanacco @cook_40025200
春の酵母♪ ピンク色でイチゴの甘い香りにウットリな酵母。 これでミルクとはちみつのパンを作ろうと思っています♪
このレシピの生い立ち
春の甘い香りの酵母。季節の感じられる食を楽しみたいなと思います。
春限定♪ イチゴの天然酵母
春の酵母♪ ピンク色でイチゴの甘い香りにウットリな酵母。 これでミルクとはちみつのパンを作ろうと思っています♪
このレシピの生い立ち
春の甘い香りの酵母。季節の感じられる食を楽しみたいなと思います。
作り方
- 1
使用するスプーン、ビンを煮沸消毒しておく。
- 2
ヘタを切って水洗いしたイチゴ、ぬるま湯、はちみつをいれて、いちごを荒くつぶすように混ぜる。
- 3
一日一度、煮沸消毒したスプーンでかき混ぜ、空気を入れ替える。
- 4
【1日目】 ※5月上旬で、家電の暖かいそばに置いた状態。
- 5
【2日目の朝】 泡がうっすら立ち、イチゴが浮き上がってきた状態。 軽く混ぜると、泡が活発に。
- 6
【3日目の朝】 イチゴが完全に浮き上がってきた。 1度かき混ぜて、そのまま10時間ほど置く。
- 7
【3日目の夜】 泡がいったん落ち着いたので、できあがり。 清潔なザルなどで漉す。
- 8
【液種の完成】 ザルで漉したものを、清潔なビンに移しかえる。
- 9
【元種作り】 200gの液種と、150gの全粒粉(強力粉)を清潔なビンにいれ、かき混ぜる。
- 10
炊飯器の横など30度程度のところに置く。
- 11
2倍になったら、冷蔵庫の野菜室で10時間休ませる。
⇒(9)(10)の工程を繰り返し、元種を作る。 5回ほど繰り返した種から使える。
コツ・ポイント
イチゴ酵母、やっと成功しました。スーパーで売っているパックは、農薬つきなので、あまり育たないみたい。 今回は、畑で採れたてのイチゴを使用♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
イチゴの天然酵母パン イチゴの天然酵母パン
春はイチゴ。うっすらピンクの生地がいい香り。国産小麦で作ってみました。焼きあがってもふんわりイチゴの香り。表面はカリっと、中はもっちりしっとりしたパンができました。 菊理茶会 -
-
パスカルの苺の天然酵母のカンパーニュ パスカルの苺の天然酵母のカンパーニュ
苺の季節には一度は作りたい。酵母起こしから口に入るまでずっと甘い苺の香りに包まれる幸せレシピ。 *酵母ストレート 子羊のパスカル
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17541302