パスタソースDE和風オムライス

kobari
kobari @cook_40021864

中は混ぜご飯の和風オムライスです。パスタソースを使っているのでお手軽デス♪簡単で美味しい(´▽`)
このレシピの生い立ち
「エコナ 素材にこだわったパスタソース」シリーズの「しょうゆ&ガーリック」を使ったコンテスト用のレシピです(*o′З`) 冷蔵庫にあるものだけで作りました!

パスタソースDE和風オムライス

中は混ぜご飯の和風オムライスです。パスタソースを使っているのでお手軽デス♪簡単で美味しい(´▽`)
このレシピの生い立ち
「エコナ 素材にこだわったパスタソース」シリーズの「しょうゆ&ガーリック」を使ったコンテスト用のレシピです(*o′З`) 冷蔵庫にあるものだけで作りました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. エコナパスタソース(しょうゆ&ガーリック) 1袋
  2. ひじき大豆の煮物 お好みで
  3. ごはん お茶碗2杯分くらい
  4. 2個
  5. 新玉ねぎ 1/2個
  6. ピーマン 1個

作り方

  1. 1

    玉ねぎとピーマンを食べやすい大きさにカットする。

  2. 2

    ひじきと大豆の煮物をごはんに混ぜます。(炊き込みご飯でもOK)

  3. 3

    ①のご飯を卵で包み、オムライスにします。

  4. 4

    フライパンに油を熱し、カットした①の野菜を炒める。パスタソースを入れ混ぜ合わせる。(ソースがちょっと濃いので、50~100ccくらいの水を足しました。)水多くするときは、水溶き片栗粉であんかけにした方がGOOD!

  5. 5

    オムライスをお皿にのせて、ソースをかけて出来上がり!

  6. 6

    オムライスの中はこんな感じ♪

  7. 7

    ↑コレを使用しました。今度はパスタで食べてみたい(笑)

コツ・ポイント

パパっと簡単に出来るのがポイント!ひじきと大豆の煮物は前日の残りです。お茶碗2杯に対して80gくらい混ぜましたが、分量はお好みで♪ 今回新玉ねぎとピーマンを使いましたが、冷蔵庫にある野菜で!ソース自体は味がしっかり付いているので、オムライスのご飯は薄味でOKです!味の濃い炊き込みご飯を使用するなら、パスタソースを薄めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kobari
kobari @cook_40021864
に公開
つくれぽの掲載が追いついてなくて…遅れてすみません。
もっと読む

似たレシピ