いわしの梅じそ天ぷら

シルフス
シルフス @cook_40030834

いわしの天ぷらが、一口サイズでサッパリかつジューシーに頂けます♪
このレシピの生い立ち
魚の天ぷら大好きです~(^^♪ イワシと梅干、天ぷらでも合うんですもの~♪

いわしの梅じそ天ぷら

いわしの天ぷらが、一口サイズでサッパリかつジューシーに頂けます♪
このレシピの生い立ち
魚の天ぷら大好きです~(^^♪ イワシと梅干、天ぷらでも合うんですもの~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いわし 大4尾
  2. 梅干 4個
  3. 大葉 4枚
  4. 天ぷら粉・水 適宜
  5. お好みで大根おろし 適量
  6. 適宜

作り方

  1. 1

    イワシは、頭を落として内蔵を取り、きれいに洗ってから水気をしっかり拭き、三枚におろし、腹骨をすき取る。手開きにして縦に2つに切っても。軽く塩をして30分おく。梅干は種を取り、果肉を包丁でたたいておく。

  2. 2

    ここでまたイワシの水分を拭き取り、まな板にイワシを皮目を下にして置き、梅肉を等分にぬる。大葉を縦半分に切ったものを置き、しっぽのほうからクルッと巻き、つまようじで止める。

  3. 3

    天ぷら粉を水で溶いたものにつけ(衣の固さはお好みで)、170度の油で、ゆっくりと揚げて出来上がり♪

コツ・ポイント

手開きが簡単ですが、背びれと腹骨をすき取るのを忘れないでね♪ イワシに塩をしてしばらく置くのと、梅干パワーで独特の臭みがない天ぷらになります♪ 楊枝はブスッと刺して大丈夫♪ 衣もつけ易い! 食べるときには外してね(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シルフス
シルフス @cook_40030834
に公開
つくれぽ、いつも有難うございます皆様のレポ楽しく拝見しています♪(*ノωノ)
もっと読む

似たレシピ