バレンタインに☆クルミチョコもち

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

胡桃入りのチョコぎゅうひでぷちぷちドライフルーツを粒餡をサンド。ほんのりワイン風味の大人向けバレンタインスイーツです。
このレシピの生い立ち
胡桃を使ったバレンタインレシピ。今年もちょっと和風にあんことぎゅうひでお菓子を作ってみました。

バレンタインに☆クルミチョコもち

胡桃入りのチョコぎゅうひでぷちぷちドライフルーツを粒餡をサンド。ほんのりワイン風味の大人向けバレンタインスイーツです。
このレシピの生い立ち
胡桃を使ったバレンタインレシピ。今年もちょっと和風にあんことぎゅうひでお菓子を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分くらい
  1. チョコ求肥
  2. 白玉粉 25g
  3. 上新粉 25g
  4. 甜菜糖 大匙1
  5. ココアパウダー(無糖) 大匙1
  6. 90cc
  7. クルミ 20g
  8. 片栗粉ココア 2:1のもの適宜
  9. フィリング
  10. 粒餡 70g
  11. 赤ワイン 大匙1
  12. ドライイチジク 2個
  13. 赤ワイン 適宜
  14. シナモンパウダー 適宜
  15. クリームチーズ 30g程度
  16. トッピング用くるみ 適宜

作り方

  1. 1

    ドライイチジクは8等分に切ってひたひたのワイン(分量外)に漬けてレンジに1分かけて柔らかくします。

  2. 2

    粒あんに赤ワイン大匙1を混ぜてレンジに1~2分かけ、水分とアルコールを飛ばし、扱いやすくします。

  3. 3

    ぎゅうひ用の粉類と砂糖を混ぜ、水を半分入れて白玉粉の粒をつぶすようによく混ぜます。残りの水も少しずつ加えてなめらかに。

  4. 4

    ラップをかけて、600wのレンジで1分加熱し、一度全体をよく混ぜて再び1分加熱します。

  5. 5

    砕いた胡桃を加えてよく混ぜ、片栗粉とココアを合わせてバットに広げたところにあけます。

  6. 6

    くっつかないように粉をまぶしてクッキングシートではさみ、3mm厚さにのばします。

  7. 7

    イチジクを並べ、小豆餡をはさんで、なじませたらスケッパーなどで3cm角に切ります。

  8. 8

    クリームチーズをちょこんと乗せ、トッピング用胡桃を乗せて完成!

コツ・ポイント

ぎゅうひを作るときに水を一気に加えると、ダマが残るので、半分でしっかり溶かしてから残りの水を加えます。赤ワインの代わりに粒あんにラム酒小さじ1を加えても。その場合、水分はあまり多くないので、レンジにかけなくてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ