水不要!!の白菜中華鍋♪

JACKchan
JACKchan @cook_40047016

白菜の水分だけで作る簡単鍋!!白菜の甘みが存分に味わえます♪中華のほかにも応用が簡単な鍋は冬の定番料理です☆☆☆
このレシピの生い立ち
沢山届いた白菜を土鍋で煮込む、我が家では定番の鍋料理です

水不要!!の白菜中華鍋♪

白菜の水分だけで作る簡単鍋!!白菜の甘みが存分に味わえます♪中華のほかにも応用が簡単な鍋は冬の定番料理です☆☆☆
このレシピの生い立ち
沢山届いた白菜を土鍋で煮込む、我が家では定番の鍋料理です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 白菜 1玉
  2. ねぎ 1本(お好み量)
  3. 豚肉(今回はバラスライス 300g
  4. にんにく 1かけ(お好み量)
  5. 鷹の爪 5本(お好み量)
  6. しょうが 1かけ(お好み量)
  7. 調味料
  8. 中華だし(今回は牛肉ダシダ) 大さじ3~
  9. 塩・こしょう 適宜
  10. ごま 大さじ1
  11. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ①洗った白菜を適当な大きさに切り土鍋に入れたら蓋をして弱火にかけます。蓋が閉まらなくてもOK。水分が出てくると閉まります

  2. 2

    ②途中で2回程、底からかき混ぜながら20~30分弱火にかけます。水分が鍋の半分くらい出てきます。

  3. 3

    ③白菜の上に豚肉・輪切りにしたニンニク・細切りにしたしょうが・1センチほどに切ったネギ・鷹の爪うを加えて蓋をします。

  4. 4

    ④一煮立ちしたらかき混ぜて、調味料を加えます。10分ほど煮込んで味を整えたら完成!お好みで卵を落としても美味!

  5. 5

    ☆調味料を固形コンソメ5個とこしょうで作ったバージョンです♪具材に、ウィンナーとまいたけをプラスしました!

  6. 6

    ☆お肉の代わりに、残った餃子のタネを利用。
    これかなりオススメです♪

コツ・ポイント

豚肉の代わりに鶏肉・餃子でも美味です!!
中華だしの代わりに、ウェイパー・ダシダ・ほんだしetc・・何でもOKです!
お好みで、コチュジャン・味噌など味付けを変えると飽きずに毎日食べられますよ♪
有合わせの野菜を使って十分豪華☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JACKchan
JACKchan @cook_40047016
に公開
小さい頃から大好きな祖母と台所にたってました。今ではキッチンが癒しスポットです♪2010年よりロンドン生活が始まりました。新しい食材との出会いが楽しみです♪♪
もっと読む

似たレシピ