和風かるぼな~ら

お店の味を再現したくて作りはじめました。ネーミングもお店の真似です。お醤油味の和風のパスタです。
このレシピの生い立ち
学生時代に、ホテルの結婚式でお料理出しのバイトをしていました。花嫁さんの衣装が見られて楽しいバイトでした。日払いのバイト代を握り締め、帰りにお友達と寄った喫茶店のパスタが美味しくて再現に挑戦。お店の味には、まだたどり着けません。
和風かるぼな~ら
お店の味を再現したくて作りはじめました。ネーミングもお店の真似です。お醤油味の和風のパスタです。
このレシピの生い立ち
学生時代に、ホテルの結婚式でお料理出しのバイトをしていました。花嫁さんの衣装が見られて楽しいバイトでした。日払いのバイト代を握り締め、帰りにお友達と寄った喫茶店のパスタが美味しくて再現に挑戦。お店の味には、まだたどり着けません。
作り方
- 1
合わせタレを作っておく。パスタを茹でた後に茹で汁も加える。
- 2
パスタ100gに対し水1ℓ、塩小さじ1杯でお好みの硬さに茹でる。その間に、シメジを1本づつ分け、パプリカは4等分にし薄切りにしベーコンを2cm幅に切る。
- 3
卵を溶き熱したフライパンにオイルをひき炒めお皿に取り出す。そのフライパンにオリーブオイル大さじ1杯を足し、ベーコンを入れこんがり色づいたらシメジとパプリカを入れ炒める。
- 4
フライパンで茹で上がったパスタを炒めるのですが、4人分は無理なので、2人分ずつ炒めます。炒めた卵、ベーコンなどの具、パスタの半分をフライパンに入れ合わせタレを大さじ2~3杯を加え炒め合わせ、刻み海苔をのせて出来上がり。
コツ・ポイント
はじめに作った合わせタレに茹で汁を加えてください。馴染みが良くなると思います。合わせタレを加える時お好みでオリーブオイルを足してください。パスタの量により合わせタレの量を加減してください。合わせダレに昆布茶を足しても美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ジョリパ風♪ほうれん草ベーコン和風パスタ ジョリパ風♪ほうれん草ベーコン和風パスタ
ジョリーパスタの絶妙な和風パスタが好きで、再現してみました!!普通の醤油系パスタとなんだか違う、やみつきになる味♪ ゆっせさん -
その他のレシピ