裏ごししない!楽チン「栗きんとん」

rey*
rey* @cook_40029424

裏ごしは手が痛くなるし面倒!でも美味しいからたくさん作って食べたい。我が家の子供も大好きな甘ったるくない栗きんとんです!
このレシピの生い立ち
毎年、大量の栗きんとんを作る為、正月には手が痛くなっていました。 裏ごししないで作れるようにしてみました。

裏ごししない!楽チン「栗きんとん」

裏ごしは手が痛くなるし面倒!でも美味しいからたくさん作って食べたい。我が家の子供も大好きな甘ったるくない栗きんとんです!
このレシピの生い立ち
毎年、大量の栗きんとんを作る為、正月には手が痛くなっていました。 裏ごししないで作れるようにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. さつま芋 1kg
  2. くちなしの実 2パック
  3. 砂糖 400g
  4. 一つまみ
  5. 栗の甘露煮 20粒入りの大きめの物

作り方

  1. 1

    さつま芋は3cmの輪切りにして皮を厚く剥いて、たっぷりの水でしっかりさらしアクをよく抜く。

  2. 2

    鍋にさつま芋を入れ、かぶる位の水とくちなしの実を入れ、水から芋が柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    私が使ったハウスのくちなしの実。2パック入りで、パックになっているので便利です。

  4. 4

    柔らかくなった芋と栗の甘露煮のシロップをミキサーにかける。

  5. 5

    鍋に戻して砂糖を加え、弱火でじっくり練り上げる。

  6. 6

    冷めたら栗の甘露煮を加えてタッパーなどにうつし入れて、冷蔵庫に。

  7. 7

    2011年。
    こんな感じのワンプレートお節にしました♪

  8. 8

    ボウルにたっぷり出来ます♪

コツ・ポイント

ミキサーやフードプロセッサーを使って簡単に!
甘さは調節してくださいね。
大量なレシピなので少なく作る方は半分にしたりしてください。
ミキサーが回りにくい時は茹で汁を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rey*
rey* @cook_40029424
に公開
男の子二人のママです.。 お菓子作り・パン作り・おかずなどいろいな美味しい物を作る事が大好き☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ 手作りの向こうにある笑顔を楽しみに日々頑張ってます♪ 雑貨・布小物・ガーデニングもコツコツと頑張っています。 (写真は木材で作ったホテル風キーホです)*つくれぽ掲載・コメント…遅れてます。必ずお伺いしますので気長に待って下さいね。
もっと読む

似たレシピ