ふわふわ麩ぅ~の玉子とじ丼

よつぽん
よつぽん @cook_40020589

ふわふわのお麩で玉子とじすると、親子丼のお肉が苦手な子どももパクパク♪お麩でたんぱく質も摂れますね。きくらげを入れてコリコリの食感もプラス!
このレシピの生い立ち
鶏肉の入った親子丼が苦手な子どもたち。でも、玉子とじが食べたいし…。じゃあ、手軽にお麩で!

ふわふわ麩ぅ~の玉子とじ丼

ふわふわのお麩で玉子とじすると、親子丼のお肉が苦手な子どももパクパク♪お麩でたんぱく質も摂れますね。きくらげを入れてコリコリの食感もプラス!
このレシピの生い立ち
鶏肉の入った親子丼が苦手な子どもたち。でも、玉子とじが食べたいし…。じゃあ、手軽にお麩で!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 20gぐらい
  2. 玉子 M玉4個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 1/2本
  5. きくらげ 8g~お好みで
  6. 追いがつお 節つゆ 適宜
  7. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    お麩を水につけて戻す。きくらげも別容器で水で戻す。
    玉ねぎはくし切り、人参は短冊切りにする。

  2. 2

    フライパンに玉ねぎと人参を、ひたひたと水と一緒に入れて火にかける。
    煮立ったら、おたまなどで固まってる玉ねぎなどをほぐしておく。

  3. 3

    砂糖を入れ、「追いがつお 節つゆ」を、味を見ながら回し入れる。お麩から水が出るので、ちょっぴり濃い目でOK。お麩の水を絞って、散らばしながら入れる。少しグツグツやります。

  4. 4

    きくらげを散らばして、よく溶いた玉子を、おたまですくいながらまんべんなくかけていきます。
    フタをして、弱火でコトコト。
    玉子がいい感じで固まりだしたら出来上がり♪

コツ・ポイント

きくらげを入れると、歯ごたえもプラスされるし、ビタミン類、カルシウム、カリウム、リン、鉄分などが豊富に含まれている上に、カロリーはほぼゼロ!なので、うちは結構ザクザクと入れちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よつぽん
よつぽん @cook_40020589
に公開
お料理は苦手な方だけど、ここのサイトは見ているだけで楽しい♪今はパン作りに興味津々。いろんなレシピを見て勉強しま~す(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ