けんちんだご汁
これ一品でぽっかぽか*野菜もたっぷり取れちゃう
このレシピの生い立ち
料理教室で習ったものを我が家風にアレンジしてみました◎
作り方
- 1
団子を作る*団子粉を水で耳たぶくらいの固さになるまでこねる(水は調整してください)ラップをして冷蔵庫でしばらく寝せる
- 2
ごぼうはささがき、ニンジン・大根は短冊切り、里芋は皮をむくだけ、鶏肉は一口大より小さめに切る
- 3
鍋にサラダ油をひき、豆腐をちぎって入れてサッと炒める。鶏肉も入れて炒め、2の残りの材料も入れる。
- 4
油が回ったらだし汁を入れる。煮立ってきたら、1で作った団子を適当な大きさにちぎって鍋に入れる。
- 5
団子をすべて湯がいて鶏肉、野菜が柔らかくなったら、薄口しょうゆを入れて味を整える
- 6
お好みで小ネギを散らして召し上がれ
コツ・ポイント
小麦粉で団子を作ったら生地をまるごと水に浸して、そのまま冷蔵庫で10分ほど寝せて下さい。こしが出て美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17547189