簡単!サイドメニュー*焼き茄子の白あえ

Bijoubisou
Bijoubisou @cook_40034129

白あえを手間をかけずに簡単に作れます。
焼き茄子と和えて爽やかな一品に。
このレシピの生い立ち
和食のお店のコース料理の一品を参考に、簡単にアレンジしました。(^^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. なす 2本
  2. 木綿豆腐 1/2枚
  3. <調味料> 又は、ごまドレッシング
  4. 練りゴマ 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. しょうゆ 小さじ1
  7. 少々

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は、バットなどに広げたペーパータオルに潰しながら押しつけて水を切る。
    又は、厚手のペーパータオルに包んで絞って水を切ってもOK。

  2. 2

    茄子はグリルかトースターでよく焦がして焼き茄子を作る。

  3. 3

    水気を切った木綿豆腐をこし器かザル(目の細かいもの)でこし、調味料(練りゴマ、砂糖、しょうゆ、塩)を加えてよく混ぜる。
    *調味料は、ごまドレッシングがあればそれで代用すればもっと簡単です。

  4. 4

    焼き茄子の皮をむき、一口大の大きさに切る。
    (3)とあえて出来上がり。
    トッピングにネギなどをのせると見た目も奇麗です。

コツ・ポイント

木綿豆腐の水気をよく絞ること。
時間がない時はペーパータオルを何回か変えるといいですよ。
ペーパータオルでの水切りは早くて便利なので、私はこの方法をよく使います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Bijoubisou
Bijoubisou @cook_40034129
に公開
*はじめまして。Bijoubisou(びじゅー びずー)です。お料理、実は苦手です。でも、食べるのは大好き。頑張らないで気楽に楽しくお料理したいな。どうぞよろしくお願いします。(^-^)
もっと読む

似たレシピ