Vegetable Ring Jelly

yukaナッツ
yukaナッツ @cook_40025487

3種類の野菜&うずら卵&エビをコンソメゼリーのなかにとじこめました。リング型で作ればとっても見栄え良く、素敵ですよね?
このレシピの生い立ち
甘くないゼリーを作りたくて作りました。

Vegetable Ring Jelly

3種類の野菜&うずら卵&エビをコンソメゼリーのなかにとじこめました。リング型で作ればとっても見栄え良く、素敵ですよね?
このレシピの生い立ち
甘くないゼリーを作りたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝リング型1台分
  1. コンソメキューブ 2個
  2. 500ml
  3. 粉ゼラチン 10g
  4. うずら卵 2個
  5. プチトマト 2個
  6. ヤングコーン(水煮) 6本
  7. アスパラガス 1~2本
  8. エビ 8尾

作り方

  1. 1

    下準備をします。うずらの卵は水煮を使用しない場合は茹でて殻をむいておきます。アスパラガスは4等分くらいにカットし、下ゆでします。ヤングコーンはさっとお湯にくぐらせます。エビは茹でて殻と背わたを取り除きます。

  2. 2

    うずらの卵とプチトマトは半分に切ります。鍋にコンソメキューブ、水、ゼラチンを入れて火にかけ、コンソメとゼラチンが溶けたら火を止めます。

  3. 3

    リング型にコンソメゼリー液を少し注ぎ、冷蔵庫で冷やし固めます。

  4. 4

    ゼリーが固まったら、半分に切ったうずら卵とトマト、エビをのせます。

  5. 5

    再びコンソメゼリー液を少し注ぎ、冷蔵庫で冷やし固めます。

  6. 6

    ゼリーが固まったらヤングコーンとアスパラガスをのせます。

  7. 7

    再びコンソメゼリー液を少し注ぎ、冷蔵庫で冷やし固めます。

  8. 8

    ゼリーが固まったら残りのコンソメゼリー液を全て注ぎ、冷蔵庫で冷やし固めます。

  9. 9

    お湯につけて型からはずせば完成です。

コツ・ポイント

具を並べてはコンソメゼリーを注ぐという作業を何回も繰り返しますが、少しずつ固めていかないとキレイに仕上がりません。頑張りましょう!!!
具はお好みのものでOKです。ブロッコリーとかも良さそうですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukaナッツ
yukaナッツ @cook_40025487
に公開
ブログはコチラ→http://yukanuts.blog.ocn.ne.jp/yukahappytime/神奈川県の自宅にてお料理とお菓子の教室を主宰。フランスで創刊されたキッズファッション誌MilK日本版のウェブサイト(http://milkjapon.com/daily/)で毎週食育のコラムを掲載中。
もっと読む

似たレシピ