夏に食べたい!野菜たっぷりのゼリー寄せ

Moon&Friend @cook_40109674
ひんやり、プルプル!夏バテの食欲の無い時でもさらっと食べられます。
このレシピの生い立ち
夏の来客用に冷たい前菜を、、、と考えました。
夏に食べたい!野菜たっぷりのゼリー寄せ
ひんやり、プルプル!夏バテの食欲の無い時でもさらっと食べられます。
このレシピの生い立ち
夏の来客用に冷たい前菜を、、、と考えました。
作り方
- 1
900ccの水を沸かしてコンソメの素をいれてコンソメスープを作って冷ます。それを600ccと300ccに分けておく。
- 2
ゼラチンは50ccの水でふやかしておく。プチトマトは湯剥きして、冷水にとる。
- 3
オクラはガクをとり、塩をして板ずりしておく。オクラ以外の野菜と海老は1.5~2cm角に切り揃えておく。
- 4
海老は塩、酒をふっておく。300ccのコンソメでトマト以外の野菜と海老を軽く茹でます。
- 5
アスパラとオクラは冷水にとり、他の野菜はそのまま冷ます。海老もそのまま冷まします。
- 6
600ccのコンソメを火にかけて、ふやかしたゼラチンを入れて溶けるまで温める。きちんと溶けたら、あら熱を取っておく。
- 7
下茹でした野菜と海老を6に入れ冷蔵庫で1時間ぐらい冷ます。その後、軽くかき混ぜ、冷めたくした器に盛りつけてできあがり〜!
- 8
和風だし600ccでも作れます。その場合、仕上げに柚子こしょうなどをかけると美味しいですよ〜。
コツ・ポイント
お出汁のゼリーが濁るので海老と野菜は別の出汁で煮ましたが、旨味がもっと欲しい方は600ccのお出汁で煮てもOK! 野菜はやや固めに茹でるほうが美味しいです。お出汁は良いものを、お好きな野菜を使って美味しいゼリー寄せを作ってくださいね〜。
似たレシピ
-
夏バテ予防☆簡単リメイク♪夏野菜カレー 夏バテ予防☆簡単リメイク♪夏野菜カレー
夏野菜をたっぷり摂って夏バテ予防!トマトの程良い酸味で食欲が無い時でも美味しく食べられます♪2日目リメイクにも。 vegeful -
-
-
-
-
-
-
-
七夕に!ジョンソンヴィルと夏野菜★ゼリー 七夕に!ジョンソンヴィルと夏野菜★ゼリー
七夕にぴったり!キラキラ夏野菜を流れ星風に盛り付けました☆コンソメゼリーで暑い夏でもさらっと食べれますよ。 ジョンソンヴィル -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19188396